今日からお袋は小規模多機能介護サービスを受けることになり、
ヘルパーさんが変わり、
時間帯も変わり、
デイケアに行く日も変わり、
ほとんど変わる。
さっそく、朝お袋から電話があり、
もういやとの電話があった。
何が嫌なのと聞いても答えない。
予想していたことだが。
みんなが助けてくれているんだよと説明している最中に、
電話を叩き切られた。
昔から体面を気にするタイプ。
プライドも高い。
最近は特に否定されるとちんぷりかえる。
認知症の人に多い反応のようだが。
明日は変更して初めてのデイケア。
お風呂もあるが、これまた嫌がっている。
どうなることやら。
ところで、土曜日に一緒に東京に行ったが、
月曜の夜、お袋は昨日一人で東京に行ったと、話始めた。
つい、一緒に行ったじゃん。と言ってしまった私。
今日もまた、昨日東京に行ったと話始めたお袋。
私はフンフンと聞いてあげたが、
誰かに
(それは私だ)
どこかに
(貴方の生まれた場所だ)
無理やり連れて行かれたと言われ、
悲しかった。
しょうがないのだけれど。
日常から離れるとついていけないお袋。
かわいそう?
ヘルパーさんが変わり、
時間帯も変わり、
デイケアに行く日も変わり、
ほとんど変わる。
さっそく、朝お袋から電話があり、
もういやとの電話があった。
何が嫌なのと聞いても答えない。
予想していたことだが。
みんなが助けてくれているんだよと説明している最中に、
電話を叩き切られた。
昔から体面を気にするタイプ。
プライドも高い。
最近は特に否定されるとちんぷりかえる。
認知症の人に多い反応のようだが。
明日は変更して初めてのデイケア。
お風呂もあるが、これまた嫌がっている。
どうなることやら。
ところで、土曜日に一緒に東京に行ったが、
月曜の夜、お袋は昨日一人で東京に行ったと、話始めた。
つい、一緒に行ったじゃん。と言ってしまった私。
今日もまた、昨日東京に行ったと話始めたお袋。
私はフンフンと聞いてあげたが、
誰かに
(それは私だ)
どこかに
(貴方の生まれた場所だ)
無理やり連れて行かれたと言われ、
悲しかった。
しょうがないのだけれど。
日常から離れるとついていけないお袋。
かわいそう?