今年のエスパルスは好調。
今日はマリノス戦。
中村俊輔と小野伸二の対決も注目されている。
そんな中で、岡崎の2得点で勝利。
西部のPKセーブのおかげでもある。
中村は途中交代。
試合を実際に見ていないので状況は解らないが。
さて、昨年と成績を比較してみよう。
昨年 今年
大宮アルディージャ NACK △0-0 サンフレッチェ広島 広島ビ △1-1
横浜F・マリノス アウスタ △0-0 モンテディオ山形 アウスタ ○3-0
名古屋グランパス 瑞穂陸 ●1-3 ヴィッセル神戸 アウスタ ○1-0
ヴィッセル神戸 ホムスタ ○1-0 川崎フロンターレ 等々力 △0-0
川崎フロンターレ アウスタ ○1-0 横浜F・マリノス 日産ス ○2-1
ジュビロ磐田 エコパ ●0-3
柏レイソル アウスタ △1-1
浦和レッズ エコパ △2-2
サンフレッチェ広島 広島ビ △0-0
ジェフユナイテッド千葉 アウスタ △2-2
鹿島アントラーズ カシマ ●1-2
大分トリニータ アウスタ ○3-1
5試合の成績は昨年が2勝1敗2引き分け。
今年が3勝0敗2引き分け。
勝ち点8と勝ち点11、あまり違わないように見えるが。
個別の対戦で比較すると。
マリノスだけが昨年の負けに対し勝利。
全く同じの昨年2勝1敗2引き分けから、
3勝0敗2引き分け。
要するに昨年は引き分けが多く勝ち切れなかった前半。
この改善の兆しが見られるということか?
まだ5試合。
始まったばかり。
ワールドカップの中断もある。
期待はするけれど、静観しよう。
そんな感じかな?
今日はマリノス戦。
中村俊輔と小野伸二の対決も注目されている。
そんな中で、岡崎の2得点で勝利。
西部のPKセーブのおかげでもある。
中村は途中交代。
試合を実際に見ていないので状況は解らないが。
さて、昨年と成績を比較してみよう。
昨年 今年
大宮アルディージャ NACK △0-0 サンフレッチェ広島 広島ビ △1-1
横浜F・マリノス アウスタ △0-0 モンテディオ山形 アウスタ ○3-0
名古屋グランパス 瑞穂陸 ●1-3 ヴィッセル神戸 アウスタ ○1-0
ヴィッセル神戸 ホムスタ ○1-0 川崎フロンターレ 等々力 △0-0
川崎フロンターレ アウスタ ○1-0 横浜F・マリノス 日産ス ○2-1
ジュビロ磐田 エコパ ●0-3
柏レイソル アウスタ △1-1
浦和レッズ エコパ △2-2
サンフレッチェ広島 広島ビ △0-0
ジェフユナイテッド千葉 アウスタ △2-2
鹿島アントラーズ カシマ ●1-2
大分トリニータ アウスタ ○3-1
5試合の成績は昨年が2勝1敗2引き分け。
今年が3勝0敗2引き分け。
勝ち点8と勝ち点11、あまり違わないように見えるが。
個別の対戦で比較すると。
マリノスだけが昨年の負けに対し勝利。
全く同じの昨年2勝1敗2引き分けから、
3勝0敗2引き分け。
要するに昨年は引き分けが多く勝ち切れなかった前半。
この改善の兆しが見られるということか?
まだ5試合。
始まったばかり。
ワールドカップの中断もある。
期待はするけれど、静観しよう。
そんな感じかな?