徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

昨日は誕生日

2010-04-26 06:02:52 | 私・家族・我が家・親戚
昨日は私の誕生日。年齢はアラウンド50。
まず、ツインは忙しかったので、
奥様と私とタツタで田町の寿司幸へ。
美味しい寿司を堪能したが。

その時隣の席にいらっしゃったのが競輪選手のSさん。
奥様と二人で来ていたが、
その時は知らなかったが、
静岡市のA級選手。
色々な話をしていたら、SさんもSさんの奥様も、
そして私も同い年。
私が4月、Sさんが5月、奥様が8月。
住んでいる場所も近く。
Sさんはかつての自動車工業の出身。
今の静岡北高。
タツタのサッカーの練習場所が静岡北高。
色々な共通点もあり、
話が盛り上がってしまった。
一度私の奥様と競輪でSさんの応援に行きたいとは思うが。
いまだ競輪場には行ったことがない。
イメージとして競馬より、柄の悪さのイメージが。
しかし、昔に比べて変わったとのお話も聞く。
こんどいってみたいなあ。
競輪選手で50過ぎでも活躍するとは凄い体力。
ポイントが60を割ると引退を余儀なくされるらしい。
インターネットで調べれば、前回のポイントは77点?
がんばっていらっしゃる。
明るく話すキャラ。
これからも応援したい。

そして家に帰ってサプライズ。
ツインとタツタからプレゼントとバースディカードをもらった。
プレゼントは万歩計。
そしてカードの3人のコメントが本当にうれしかった。
まだまだがんばらねば。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部活の様子

2010-04-26 05:48:29 | テニス
昨日は部活が午後からとなった。
夕方にはCSCの硬式テニスがあるので、
4時までがタイムリミット。


まず、ここのところの雨で、コートは荒れていて、
サッカーの試合の時は、
テニスコートの一部もグランドに入ってしまう環境。
いつもの事だが。
今日はOコーチが仕事で来れないので、
顧問の先生と私の二人。
練習は基本練習のあと、
サービスを一人1球だけ。セカンドサーブの練習をしたが・・・・
なかなか緊張感を持った練習は難しい。
3年生はいくら言ってもサーブの重要性が解っているのかいないのか?
2年生は、今ひとつ練習に対するどん欲さがない。
先輩に怒られてもいいから、
1球でも多く練習できるようにしっかりやれと檄を飛ばすが・・・
そうするとおろそかになる球ひろい。
部員のやる気を引き出すことが難しい。

その後、最後の45分間で、
2年生は引き続きのサーブ練習。
3年生は、動きながらの1本打ちと、
その動きに合わせて前衛も動く練習を行った。
球出しの私から見れば向かい風となる状況で、なかなか大変だった。
29日には大会。
今週の天気もあまりよくなさそう。
ガンバレR中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする