結果から書けば2ペアとも2回戦で敗退。
両ペアともほぼ同時に試合と言うことで、
カ○○○ータ○ ペアにはOコーチ。
カ○○○ーエ○○○ペアには私がベンチに入った。
カータぺアの試合は見ることができず、
結果を書くと、4ー2?で勝利の後、2ー4?で2回戦敗退。
初戦強豪に真っ向勝負で逆転勝利。
次勝てば県大会だったが、残念ながら力尽きた。
不調の前衛を庇いながらの後衛の奮闘に、
むしろ、今後の可能性を感じさせられる敗戦であった。
さて、私がベンチに入った、カーエペア。
やや荒さが目立つ後衛と、緊張からミスも多かった前衛。
それでも、今日の出来は良かった。
強豪中学校で、県大会出場は義務?責務?
そんな相手に最初のゲームをとると言う幸先のいいスタート。
しかし、相手も強者。
そこから1ー3と逆転され、ここまでか?
と思ったが、ここで相手もホット一息?
次のゲームで相手のサーブをブレークし、2ー3に。
ここから、粘りの作戦に切り替え、
徐々に相手のミスが増え、
ファイナルは、
❌○❌○○○❌○❌○○と何とか勝利を拾えた。
相手のプレッシャーの方が強かったのと、
粘る作戦が、勝ちたい気持ちに繋がった?
ただ、2戦目はこれが逆に出て、
相手が初戦と言うことで、
立ち上がりの不安定さを付いて2ー0とリードしたのに、
ここから相手の、必死のディフェンスにペースを乱し、
勝ち急ぎ、ミスが増え、
結局2ー4で流れを変えられなかった。
これは完全に相手の経験豊富さに負けたもので、
勝つことに馴れていないというか、
勝ち方をまだ確立させていない事が敗因。
こちらも、将来の楽しみとしておこう。
まだ、選手の組み替えもするだろうし、
前衛と後衛の住み分けも変わるかもしれない。
まだ発展途上。
がんばって欲しいなあ。


両ペアともほぼ同時に試合と言うことで、
カ○○○ータ○ ペアにはOコーチ。
カ○○○ーエ○○○ペアには私がベンチに入った。
カータぺアの試合は見ることができず、
結果を書くと、4ー2?で勝利の後、2ー4?で2回戦敗退。
初戦強豪に真っ向勝負で逆転勝利。
次勝てば県大会だったが、残念ながら力尽きた。
不調の前衛を庇いながらの後衛の奮闘に、
むしろ、今後の可能性を感じさせられる敗戦であった。
さて、私がベンチに入った、カーエペア。
やや荒さが目立つ後衛と、緊張からミスも多かった前衛。
それでも、今日の出来は良かった。
強豪中学校で、県大会出場は義務?責務?
そんな相手に最初のゲームをとると言う幸先のいいスタート。
しかし、相手も強者。
そこから1ー3と逆転され、ここまでか?
と思ったが、ここで相手もホット一息?
次のゲームで相手のサーブをブレークし、2ー3に。
ここから、粘りの作戦に切り替え、
徐々に相手のミスが増え、
ファイナルは、
❌○❌○○○❌○❌○○と何とか勝利を拾えた。
相手のプレッシャーの方が強かったのと、
粘る作戦が、勝ちたい気持ちに繋がった?
ただ、2戦目はこれが逆に出て、
相手が初戦と言うことで、
立ち上がりの不安定さを付いて2ー0とリードしたのに、
ここから相手の、必死のディフェンスにペースを乱し、
勝ち急ぎ、ミスが増え、
結局2ー4で流れを変えられなかった。
これは完全に相手の経験豊富さに負けたもので、
勝つことに馴れていないというか、
勝ち方をまだ確立させていない事が敗因。
こちらも、将来の楽しみとしておこう。
まだ、選手の組み替えもするだろうし、
前衛と後衛の住み分けも変わるかもしれない。
まだ発展途上。
がんばって欲しいなあ。


