徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

2017年は今日が冬至

2017-12-22 16:20:19 | 天気▪季節
何日も前から、冬至の日は気の利いた事を書こうと思っていたのに、
いざその日を迎えると、何一つ、
書くことが思い付かない。
昨日の私はステラの勝利で舞い上がり、
0時を過ぎていたのだから、本当は今日のお話だ。
それはそれとして、
昔に比べ、季節感は薄れ、
クリスマスとかバレンタインデーとか、
商戦に関わるイベントは、
テレビや繁華街のアピールで感じるだけで、
一向に心には響かない。
それが悲しくもないところが、
年をとった証拠と言うことなのか?
最近、帰り際の商店街の賑わいがハンパなく、
忘年会シーズンを感じる。そうは言っても、
21:30まで仕事の私には、それさえも関係ない?
まあ元々お酒は飲めないので、困ることも無いが。

冬至から脱線してしまったが、
明日からは少しずつ昼間が長くなるはずで、
それは楽しみかなあ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇后杯 ノジマステラ神奈川相模原決勝進出

2017-12-22 09:38:36 | サッカー(その他)
昨日もお仕事で帰ってきたのが10時過ぎ。
録画を楽しみに取り敢えず夕飯食べてから、
じっくり録画を見させていただいた。

白熱した試合展開。
チームスタイルがほとんど同じ両チーム。
今シーズンの対戦は、
なでしこリーグが0勝2敗。
リーグカップが1勝1敗。
第9節がアウェイで0-1の敗戦。
リーグカップがアウェイで2-1で勝利。
リーグカップがホームで1-2の敗戦。
16節がホームで0-1の敗戦と、
すべて1点差という接戦。
皇后杯のような1発勝負なら、
どちらが勝つかは気持ち次第?

中継は、
まあ当たり前なのだろうが、最初はジェフ寄り?
というより、解説者も、アナウンサーも、
ジェフの知名度と、選手の知名度を考えれば、
ステラのことはよく知らない?
そんな感じで、ジェフびいきで進んでいくのだが、
試合は特に後半以降、
ステラがやや押し気味の展開となり、
チャンスもステラの方が多く、
だんだんステラを誉める場面が増えていくことが嬉しかった。

試合は延長戦となり、その前半のADタイム。
相手のスルーパスをカット。
そのボールを中盤数人がつなぎ、
その後高木選手が左サイドに展開。
平野選手にわたる。
平野選手はちょっとドリブルした後、
アーリークロスを上げる。
この時DF3人に対し、正野選手と南野選手の2人。
正野選手が胸というか肩でトラップ。
その後正野選手は相手とぶつかり倒れる。
そのボールが南野選手の横にこぼれる。
相手も、倒れた正野選手が邪魔で寄せられない。
後ろからジェフの選手が2人更に駆け寄り、
倒れている正野選手がプレ^不能だったので、
5対1の中で、南野選手はリーグ3位の実力を発揮し、
正野選手を避けるように少し左にドリブルし、
左足でシュート。
利き足は右足なので、逆足だったが、
見事なシュートでゴール左に突き刺さる。

後半は、ジェフが怒涛の攻め。
守りに入るステラの15分。
相手のシュート精度が悪かったことと、
PKを取られても文句が言えそうもないプレーが、
審判が流してくれたこと。
危なかった状況を何とか凌ぎ、
見事決勝進出となった。

久しぶりにうれしい出来事だった。
決勝は24日。中2日?
運動量で勝負のステラには厳しい日程だが、
今の日本代表は高木選手しかいないが、
臼井選手も日本代表として6試合選出されているし、
吉見選手も呼ばれたことあるはず。
ラマンガには出ているしなあ。
年代別代表なら、田中選手、川島選手、和田選手。
私が知らないだけで、まだいるかも?
いずれにせよ最後の試合。
頑張れステラ!!!!!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする