徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

くどいけれど、頑張れ!エスパルス

2020-02-20 23:01:18 | サッカー(エスパルス編)

昨年、確か146冊を読破しました。目標の100冊を超え、取り敢えず満足しています。今も読書は続けていますが、このブログに記録は残していません。ところで、いつも思うのですが、静岡市の図書館は9時半に開館しますが、市役所なんかは9時なのに、何故9時半オープンなのでしょう?不思議です。

 

さて、再三アップしてきた話題です。

まだ正式じゃない?待ちに待った移籍情報

エスパルスの最近の補強動向

OGPイメージ

カルリーニョス ジュニオ選手(FCルガーノ)完全移籍にて加入決定のお知らせ|清水エスパルス - 公式WEBサイト

このたび、FCルガーノ(スイス)のカルリーニョス ジュニオ選手が、完全移籍にて加入することが決定しましたので、お知らせいたします。

清水エスパルス 公式WEBサイト

 

コンディションが気になりますが、

仮に試合に出られるようになってから、

更に、チームにフィットするまでにも、

時間が掛かるでしょうから、

エスパルスが一丸となって戦えるようになるのは、

何時になることやら?

積極的な補強により、

取り敢えずなんとなく頭数はそろっていますが、

この目で(もちろんDAZNでの応援ですが)見ないと、

落ち着きません。

4月までで11試合が行われます。

最低でも4勝くらいはして欲しいものですが、

仮にそれを下回っても、希望の光を消さないで欲しい?

J1が18チームになった05年以降の15位と、16位の勝ち点を見てみる。
◆05年 15位清水エスパルス(39)16位柏レイソル(35)
◆06年 15位ヴァンフォーレ甲府(42)16位アビスパ福岡(27)
◆07年 15位大宮アルディージャ(35)16位サンフレッチェ広島(32)
◆08年 15位ジェフユナイテッド千葉(38)16位ジュビロ磐田(37)
◆09年 15位モンテディオ山形(39)16位柏レイソル(34)
◆10年 15位ヴィッセル神戸(38)16位FC東京(36)
◆11年 15位浦和レッズ(36)16位ヴァンフォーレ甲府(33)
◆12年 15位アルビレックス新潟(40)16位ヴィッセル神戸(39)
◆13年 15位ヴァンフォーレ甲府(37)16位湘南ベルマーレ(25)
◆14年 15位清水エスパルス(36)16位大宮アルディージャ(35)
◆15年 15位アルビレックス新潟(34)16位松本山雅FC(28)
◆16年 15位アルビレックス新潟(30)16位名古屋グランパス(30)
◆17年 15位サンフレッチェ広島(33)16位ヴァンフォーレ甲府(32)

◆18年 15位名古屋グランパス(41)16位ジュビロ磐田(41)

◆19年 15位サガン鳥栖(36)16位湘南ベルマーレ(36)

残留に向けて必要な勝点はアバウトに言えば、

1試合平均1点強が欲しい訳で、

従って、最初の11試合で勝ち点11以上。

単純に言えば4勝すれば合格?

まあ、机上の空論ですが。

23日のFC東京戦が楽しみです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする