前のブログで触れた記憶がかすかにありますが、(そう言っておいて自分で探す努力ゼロの怠惰な私)朝起きた時に手の指がこわばっていることが増えています。幸いなことに、数回指を曲げ伸ばしするだけで、普通の状態に戻りますが、悪い病気か?と少し思います。ALS(筋萎縮性側索硬化症)かも?って思いましたが、症状的にはあまり当てはまっていません。どうなんでしょうね?
さて、若い頃は音楽が大好きで、
日中も暇になれば、一人で好きな歌を口ずさむ。
好きなレコード(時代が違う?)を買ったり、
エアチェックでラジオを録音したり、
その後レンタル屋さんで借りてきたレコードから、
好きな曲だけオムニバス形式で録音して、
自分だけのオリジナルテープを作ったり。
それをドライブ等でBGMとして流したり。
もう、結構音楽漬けの私だったのに、
最近、本当に音楽を聴く機会が減りまし。
ジジイになった証拠でしょうか?
だから、話題の歌手?話題の曲?
米津玄師さんも紅白でしか見たことありませんし、
パプリカ?も紅白でしか聞いたことありません。
ましてや、今の売れているランキングは全く分からず、
昔、オールジャパンポップ20やら、
ザ・ベストテンを楽しみに生きていた自分は、
どこに行ってしまったのでしょう?
そんな日々を過ごす中、
事故的な低い確率ではありますが、
時々、この歌手、このバンド、このグループ、この曲、
良いなあって琴線に触れる時があります。
一時期の、ゲスの極み乙女もマニアックな音楽性に、
衝撃を受けてYOU TUBEで何曲も聞きました。
ただ、最近音楽番組が減ったうえ、
私自身がテレビを見る機会が減ったので、
インディーズを含め、良い音楽は増えたはずでも、
それを目にする、耳にする機会がなく、
私の元に届く機会はものすごく少ないのです。
それでも、今回たまたま見た打首獄門同好会が、
私にドンピシャで嵌ってしまって、
ここのところ、ずっとYOU TUBEで、
このグループを追っかけています。
過去の露出はそれほど多くなく、
今に見飽きてしまいそうです。
でも、
曲は、なかなか好きです。
昨日のブログで「猫の惑星」をアップしましたが、
曲もまあ、素敵なのですが、
彼らのPVなのかなあ?
バックに流れる動画がなかなか味があるし、
歌詞も滅茶苦茶だけど素敵?
まあ、今更言わずとも、
皆様、遅いんだよ!ていう感じでしょうか。
因みに大澤敦史さんは静岡県浜松市出身。
静岡県人です。
ベースのjunkoさんは私と同い年の1958年生まれ。
それがちょっと嬉しい私です。
ため!タメ!
ウィキペディアに因れば、
ベースを演奏する際は右利きのスタイルだが、調理で包丁を使う時や食事で箸・スプーンなどを使う時は左手を用いる。本人曰く、「右手で刃物を扱うことができない」とのこと。
左利きフェチの私には溜まりません。
ベースも左ならもっと良いのですが。
それでは今日はこの辺で!
今週も頑張りましょう!