今朝、救急車がすぐ目の前に停まり、同じ町内の方がケガで病院に運ばれました。何かあったからこそ来る救急車。どんな時もあのサイレンの音は人を不安にさせます。因みに「ピーポーピーポー」という救急車のサイレン音は、警察車両と救急車を判別し易くすると共に、「ウーウー」という従来のサイレン音と比較して、威嚇性の低い音で、搬送中の怪我人・病人の精神的な負担を和らげる効果があるそうです。今回は、ご近所さんが軽傷であることを祈ります。
今日から11月となります。
日本には四季があるので、1年を4つに分けるとすれば、
一般的には3月から5月が春、6月から8月を夏、
9月から11月が秋、12月から2月が冬となるようです。
と言うことで今は秋。
秋と言えば食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、
行楽の秋、芸術の秋がベスト5の様です。
更には、秋と言えば○○という、gooランキングでは、
1位サンマ、2位紅葉、3位栗、4位松茸、5位梨、
6位サツマイモ、7位赤とんぼ、8位月見、9位柿、
10位読書と言う結果だったようです。
多くが食べ物と言うことも判る気はします。
が、
個人的には、
1位サンマ、2位読書、3位栗、4位新米、5位運動会、
6位ハロウィン、7位紅葉、8位中秋の名月、9位さつま芋、
10位すすき でしょうか?
ハロウィンなどは、私には全く縁がありませんが、
お菓子などの包装紙等で、ハロウィンバージョンが出たり、
ディズニーランドでもハロウィン期間があったりするので、
連想と言う意味ではすぐ思い浮かびますよね。
秋の夜長?妄想の夜長につながる話題でした。
さて、今年の目標である年間読書120冊。
171冊目です(今年301日目)。
「包丁人侍事件帖 料理番に夏疾風」 小早川 涼
勝手に評価10点満点中5点
将軍家斉お気に入りの台所人・鮎川惣介にまたひとつやっかい事が持ち込まれた。家斉から異国からやってきた男に料理を教えるよう頼まれたのだ。文化が違う相手に苦戦する惣介。そんな折り事件が──。
こういうシリーズ物は、
主人公や登場人物に愛着が湧き始めてから楽しくなるもの?
まだ何となくしっくりこない感があるので、
どこから面白くなるのか楽しみです。