我が家で生まれたツバメ達は2、3日前に巣立ったようです。誰もいない巣が寂しげに残っています。昨日、日本対スペインの試合を録画しました。自分ではリアルタイムの試合を録画予約したつもりでしたが、実際は、夜中に録画で放送された深夜の放送を録画していました。相変わらずのボケぶりです
昨日はサッカー女子ワールドカップ予選リーグ第3戦スペイン戦でした。
試合前の私の予想は、良くて1-1のドロー。
悪ければ0-2で敗戦、最高の結果で1-0の勝利。
守って守ってカウンター1発で勝利。
そんなシナリオを考えていました。
何しろ、
なでしこジャパンのフル代表は、
過去にフル代表のスペイン女子と4度対戦し、
1引き分け3敗と勝利がありませんでした。
直近の対戦は2022年11月の国際親善試合でも、
スペインが1-0で勝利していました。
アンダー世代では勝ったり負けたりですが、
2022年U-17では1-2で敗戦。
2022年U-20では1-3で敗戦。
ここのところ分が悪い戦いとなっていました。
ところで、いつも書いていますが、
私のお仕事は13:45分から21:30まで。
と言う事でリアルタイムでは視られないのですが、
幸い16:45から17:30くらいまで休憩時間があったので、
そこでドキドキしながら速報を見ました。
すると目に飛び込んできたスコアが3-0。
やっぱり勝てないか!と一瞬落胆しましたが、
(0-3で負けていると思いました。)
よく見れば日本が3-0でリード、しかも前半終了時点でのお話です。
目を疑いましたがジワジワと喜びが湧き、
慌ててFIFA+のLIVE映像を開くと、
ハーフタイム中と言う事で、
日本の得点シーンを色々な角度のカメラ映像を流してくれていました。
もう舞い上がってその後の仕事は手につきませんでした。
その後、後半の立ち上がりを視ましたが、
予想通り、ずっとスペインに攻められ続けました。
確かにスペインが攻めあぐんでいるようには見えましたが、
そのうち、日本の足が止まって3-2くらいに迫られる?
最悪追いつかれる?
そんなことを思いながら仕事に戻りました。
仕事終わりに再確認すると4-0で勝利。
FIFAの公式発表によると、日本の支配率は21%スペインは68%、
中立が11%となっていました。
シュート数が日本8本に対しスペイン10本。
スペインの枠内シュートは2本。
前半早々にちょっと危険なシーンがあった以外、
危険なシーンはなかった気がします。
因みに日本は、前半最初の3本のシュートで3得点。
前半は4本のシュートで3得点、後半は4本のシュートで1得点。
凄い確率でした。
日本は8本のシュートで枠内シュートが6本。
パス成功数はスペイン842本に対し日本174本。
とても勝った試合のスタッツではありませんでした。
こんな記事も見つけました。
なぜボール支配率21%のなでしこが強豪スペインを4-0で撃破できたのか…機能した組織的守備と1位突破で見えた「優勝の可能性」(RONSPO) - Yahoo!ニュース
この中で、
稀有な数字が刻まれていた。90分間におけるパスの総数は、なでしこの265本に対してスペインが925本。そのうち成功数はなでしこの174本に対して、スペインは5倍近い834本に及んだ。何よりも中立(インコンテスト)の時間帯を除いたボール支配率は、日本の21%に対してスペインは68%と大差がついていた。データ分析会社Optaの日本語版公式ツイッター(@Optajiro)は、なでしこがマークした数字を次のように伝えている。 「女子W杯(2011年以降)で、勝利チームが記録した最も低いポゼッション率」
と言うことらしいです。
ゾーンで守った日本に対し、
自分たちのパスサッカーを頑なに守ったスペイン。
どこにパスを回しても日本が直向きにパスの受け手をフリーにせず、
もし交わされても必ずカバーがいる守り。
正直、外から放り込まれた方が、
守備にほころびが出たかもしれませんが、
スペインは完全に日本の術中に嵌った感があります。
スウェーデンともし戦う事があったら、
どう守るのかが少し気になったと言うか、見てみたいと言うか。
調べてみると、勝ち進めば準決勝で当たる可能性があります。
そこまで行けると良いのですが。
スウェーデンはアマンダ・イレステット選手が3得点。
178センチの30才ですが、
3得点ともコーナーキックからのヘディングです。
まあ、先のお話はまたこの次に。
この試合で、高橋はな選手が先発し、
これで不出場は、怪我の浜野まいか選手とGKの二人となりました。
ここまでは、本当に誰が出ても良いパフォーマンスをしてくれています。
決勝トーナメントでこれまでのパフォーマンスを継続できるのか?
そこがポイントでもあります。
ガンバレ日本です!
さて、今年の目標である年間読書150冊。
129冊目です(今年212日目)
「知略 古着屋総兵衛影始末八」 佐伯泰英
勝手に評価10点満点7点
さて、今年の目標である年間読書150冊。
130冊目です(今年212日目)
「難破 古着屋総兵衛影始末九」 佐伯泰英
勝手に評価10点満点7点