徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

エスパルスJ2優勝で昇格を彩る!

2024-11-04 19:13:11 | サッカー(エスパルス編)

結局大道芸ワールドカップには行けませんでした。美味しい屋台を味わいたかったなあ!

 

昨日、J2リーグ第37節が行われ、

エスパルスはいわきFCと対戦。

何とか1-0での勝利を挙げ、2位の横浜FCが栃木FCと引き分けたことにより、

エスパルスの勝ち点が79点、2位の横浜FCの勝ち点が75点となり、

残り1試合で勝ち点差4点でエスパルスの優勝が決まりました。

 

エスパルスにもプレッシャーが掛かり、

後からつなぐ際の不用意なパスミスや、

いつもより感じるもたもた感から相手に詰められてのボールロスト等で、

先に失点しそうな場面も続出。

前半11分には、

ペナルティエリア右サイドで吉田選手が中村選手にパスするも、

中村選手が相手を交わし切れずにボールを奪われ、

石田選手がシュートを打つも枠の上に吹かして事なきを得ました。

 

前半17分には、沖選手が手で右サイドの吉田選手にパス。

吉田選手が出し処に少し迷う間に相手に詰められ、パスがブロックされると、

跳ね返りがペナルティエリア外ですが、センターでフリーの有馬選手に渡り、

そこからゴール左方向へシュート。

沖選手がかろうじて指先で触り、

ボールは左ポストに当たって跳ね返ると言うラッキーシーンもありました。

 

更には前半21分頃、

相手が左サイドセンターライン辺りから前線にボールをけり込んできたので、

住吉選手がこれをヘディングするも、上に上がって数メートルしか飛ばず、

宇野選手がゴールを向きながらフリーでトラップを試みたところ、

すぐ横でそのボールを狙っていた谷村選手が引っ掛け、

そのボールを西川選手が拾うと、

西川選手からワンツーパスが谷村選手に渡り、

谷村選手はペナルティエリア沿いに、右方向にドリブルしながらシュート。

そこまで強くなく、沖選手正面に飛んだので失点はしませんでしたが、

この3回以外にも、

決定力のある選手だったら間違いなく失点していたシーンが多くありました。

 

それでも、後半、特に、乾選手やカルリーニョス選手が入ってから、

攻勢を強め、得点がいつ入るのか?と言う期待感がみなぎる中、

81分、コーナーキックを西澤選手が蹴り、

ニアで中村選手がヘディング、実際はシュートを狙った様には見えましたが、

結果的にファーに流れ、蓮川選手が押し込み待望の先制点。

残り10分とアディショナルタイムを踏ん張り、

見事勝利を飾り、優勝に繋がりました。

 

さて、プレッシャーが掛かっているのはエスパルスだけではないんですね。

横浜FCは栃木SCと0-0での引き分け。

今日はベガルタがロアッソと対戦し、まさかの1-3での敗戦。

J1でのお話になりますが、

首位だったサンフレッチェはサンガに対し0-1で敗戦。

3位のゼルビアは降格が決定しているサガンに1-2で敗戦。

終盤の何かが掛かる重要な試合では、いつも通りの試合が出来なくなるんですよね。

昨年はエスパルスも、それを十分すぎるほど味わった訳ですが、

今年はそれをはねのけることが出来ました。

本当に良かったとしか言えません。

来年は更にJ1から3チームが落ちてくる訳ですから、

本当に今年上がれることが幸せですね。

 

優勝、そして昇格は本当に嬉しいのですが、

やはり、プレッシャーのせいとは言え、

終盤に感じた、チーム全体のもたもた感、

乾選手の存在感と衰え感(終盤のパスミスや決まらないシュート)。

外人選手が存在感は示してくれましたが、

やはり出場時間等に物足りなさが残ります。

怪我人等が出るのは仕方ないのですが、

やはり、交代選手のフィット感が今一つだった事。

 

昨日の試合で37節が終了し、エスパルスは25勝4引き分け8敗。

昨年の第37節終了時には17勝13引き分け7敗。

今年の引き分けが少ない事は勝ちきった証ですが、

負け方があっさりしている事が不満ではありました。

ただ、連敗は、

第20節愛媛FC0-3、21節のブラウブリッツ戦1-3、

この1回しかなかったのは素晴らしい結果ですね。

どちらもアウェイでの連敗。

最終的にはアウェイ4連敗はありましたが、ホーム1敗のみ。

あと1試合残っていますが、

ホームは14勝3引き分け1敗

いましばらくは喜びに浸りたいです。

 

そのうちに来季に向けての選手の去就、

特に補強の話しも出て来るでしょう。

それを楽しみに生きていきます。

ありがとう!エスパルスです!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする