徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

サッカー女子日本代表の事

2022-01-31 23:24:00 | サッカー(日本代表)

相変わらずコロナウィルスが猛威を奮っています。東京都の1月30日の感染者数が15895人。静岡市は275人。アバウトの最近の平均は東京が15千人程度、静岡市が300人程度。人口は東京都が約14百万人、静岡市が687千人。東京都は933人に一人が感染、静岡市は2290人に一人。この比較が有効かは不明ですが東京の方が感染しやすいと言えるのかな?そうは言っても逃げ出す訳にもいかないでしょうし、兎に角治まることを祈るばかりです。

 

最近、YOUTUBEをたくさん見ていると書きました。

なでしこジャパンのお話を書いたので、

検索をして、U-17女子サッカーワールドカップや、

U-20女子サッカーワールドカップの動画を見ていました。

今回の、アジアカップに出ている多くの選手が、

アンダー世代の代表として活躍したことも書きましたが、

前から書いているように、アンダー世代で輝く選手たちが、

フル代表ではなかなか活躍できないことが、もどかしい。

そんなことをずっと思っているのですが、

今回ほど、大きくレギュラー変更と言うか、

世代交代が目立つ代表は初めてかも?そう思っています。

例えば、楢本選手。

彼女はU-17女子サッカーワールドカップにおいて、

決勝で韓国にPK戦で敗れはしたものの、準優勝。

U-20女子サッカーワールドカップでは3位と、

主力メンバーとして活躍したにもかかわらず、

フル代表にはなかなか定着できず、

呼ばれても単発でした。

多分、この世代はミドルシュートをバンバン打つ世代であり、

その辺のお話を書きました。

田中陽子さんと、応援していますノジマステラ神奈川相模原

と言う事で、シュートを打ちすぎると干されたと、

私は勝手に思っています。

真相は不明です。

でも、今大会では、結構輝いている気がします。

多分、同じサッカーをするメンバーが多いので、

やりやすいのかもしれません。

そしてそれが、楢本選手だけのお話ではなく、

全体に相乗効果を及ぼしているのかも?

ド素人の私の感想。

当たっているはずもないのですが、一人で盛り上がっています。

このまま、ワールドカップまで、

チームがどんどんレベルアップしてくれると嬉しいのですが。

ガンバレニッポンです!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なでしこジャパン ワールド... | トップ | 里親募集からの? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プリンの天使)
2022-02-01 11:31:14
こんにちわ
東京のコロナ感染者の多さは異常です。
私が勤めている会社も一つのオフィスの1万人以上社員が勤務しているので会社内でも「本日、〇〇階の〇〇部に於いてコロナ感染者が何名でました。濃厚接触者も何名かいて該当者は保健所のガイドラインに従い自宅待機しております。」とメールが回って来ます。
会社からは「基本、強制テレワーク命令」が出ており自宅で対応できる仕事はテレワークとなっております。ですがセキュリティーの厳しい業務をする場合は出社して作業にあたると言った不規則な動きをしております。(本日久々にオフィスに出勤し仕事をしていますが、自宅と異なり、はかどる、はかどる)自宅で丸1日掛かっていた業務もオフィスなら30分程度で終わってしまいます。

猶本光選手ですが、あの可愛らしいお顔立ちが、どストライクでドキドキしながら見ています。(不純ですね(笑))
ルックスも好きですが、選手としても好きで一時期代表から遠ざかっていましたが最近の活躍は嬉しく思っています。
返信する
コメントありがとうございます。 (おとぼけの父上)
2022-02-02 08:56:23
おはようございます。
はっきりとは書きませんでしたが、実は楢本選手はお気に入りの選手です。
ところで、オミクロンが猛威を振るっていますが、私が勤務する部署がある建物は、8階建てで、1階から6階までオフィスとして使っています。
東京と比較すれば、田舎のオフィスですから、勤務する人数は数百人ですが、未だに一人も感染者が一人も出ていません。
誰が最初の一人になるか、戦々恐々としています。
返信する

コメントを投稿