本日のスタメン。
GK 21 久野 吹雪
DF 16 川村 優理
DF 3 岩清水 梓
DF 7 長船 加奈
DF 18 加戸 由佳
MF 9 川澄 奈穂美
MF 14 田中 明日菜
MF 19 山崎 円美
MF 25 川村 真理
FW 23 小川 志保
FW 11 大滝 麻未
サッカー女子の国際親善大会、アルガルベ・カップが6日開幕し、A組のなでしこジャパンはポルトガルのパルシャルでノルウェーと対戦。日本の先発が発表され、初戦で主将を務めるMF川澄奈穂美、DF岩清水梓が名を連ねたが、GK久野吹雪、DF加戸由佳、MF川村真理、山崎円美、FW小川志保と初招集組7人中、5人が先発出場。U-20代表から抜てきのMF田中陽子、FW田中美南はベンチスタートとなった。
この大会交代枠は1試合6人。
さて、まだ始まったばかりのこの試合。
GKもDFもかなり未熟さが目立つ。
まあ、仕方ないだろう。
一人だけ未熟であれば、それなりに機能するだろうが、
大半が初心者?
言葉は悪いが。
でも、そんな中で、誰が落ち着かせるのか?
冒険をしないで安全なバックパスばかりでは次の招集はない。
かと言って無理してカットされてカウンターからピンチ。
どこで開き直れるか?
未熟は仕方ない。
判断力はすぐには育たない?
時間を上げなくてはね!
早く慣れて、
自分のプレーができますように。
多分佐々木監督は、ここまで機能しないとは思わなかっただろう。
スタートは最悪だった。
ゆるゆるのディフェンス。
機能しない攻撃。
それでも、鮫島と高瀬の投入で少しよくなったのを見れば、
やはりもともとの代表選手は一味違うことがよくわかった。
ただ、そもそもこういうことを織り込み済みで参加した大会。
こういう冒険すらできない監督が多い中、
佐々木監督の英断に私は応援したい。
大会が終わって、
1試合目はひどかったよね!
でも、最後は経験を積んでここまで成長したよね!
そう言うことが言えるようになればいいのではないかな?
守備はまあまあ6人入れ替えて機能した。
ただ、攻撃は意思疎通が履かれていなかったから、
パスの受け手と出しての意思がバラバラ。
スルーパスが全く通らなかった。
ただ、こういうものはすぐにはできるはずもなく、
大会を通して構築するしかない。
今回いいパフォーマンスができなかった選手は、次回リベンジしてほしい。
GK 21 久野 吹雪
DF 16 川村 優理
DF 3 岩清水 梓
DF 7 長船 加奈
DF 18 加戸 由佳
MF 9 川澄 奈穂美
MF 14 田中 明日菜
MF 19 山崎 円美
MF 25 川村 真理
FW 23 小川 志保
FW 11 大滝 麻未
サッカー女子の国際親善大会、アルガルベ・カップが6日開幕し、A組のなでしこジャパンはポルトガルのパルシャルでノルウェーと対戦。日本の先発が発表され、初戦で主将を務めるMF川澄奈穂美、DF岩清水梓が名を連ねたが、GK久野吹雪、DF加戸由佳、MF川村真理、山崎円美、FW小川志保と初招集組7人中、5人が先発出場。U-20代表から抜てきのMF田中陽子、FW田中美南はベンチスタートとなった。
この大会交代枠は1試合6人。
さて、まだ始まったばかりのこの試合。
GKもDFもかなり未熟さが目立つ。
まあ、仕方ないだろう。
一人だけ未熟であれば、それなりに機能するだろうが、
大半が初心者?
言葉は悪いが。
でも、そんな中で、誰が落ち着かせるのか?
冒険をしないで安全なバックパスばかりでは次の招集はない。
かと言って無理してカットされてカウンターからピンチ。
どこで開き直れるか?
未熟は仕方ない。
判断力はすぐには育たない?
時間を上げなくてはね!
早く慣れて、
自分のプレーができますように。
多分佐々木監督は、ここまで機能しないとは思わなかっただろう。
スタートは最悪だった。
ゆるゆるのディフェンス。
機能しない攻撃。
それでも、鮫島と高瀬の投入で少しよくなったのを見れば、
やはりもともとの代表選手は一味違うことがよくわかった。
ただ、そもそもこういうことを織り込み済みで参加した大会。
こういう冒険すらできない監督が多い中、
佐々木監督の英断に私は応援したい。
大会が終わって、
1試合目はひどかったよね!
でも、最後は経験を積んでここまで成長したよね!
そう言うことが言えるようになればいいのではないかな?
守備はまあまあ6人入れ替えて機能した。
ただ、攻撃は意思疎通が履かれていなかったから、
パスの受け手と出しての意思がバラバラ。
スルーパスが全く通らなかった。
ただ、こういうものはすぐにはできるはずもなく、
大会を通して構築するしかない。
今回いいパフォーマンスができなかった選手は、次回リベンジしてほしい。