週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

「戦術・矢野貴章」で栃木が京都とドロー!アルビは首位継続!

2021年06月07日 | アルビレックス新潟

昨日(6日)は14時から栃木Vs京都戦が開催されました。京都が勝てば新潟は再び首位の座を京都に明け渡すことになる注目のゲームということで、わが家は「貴章、頑張れ!」「柳、頼むぞ!」と栃木に声援を送りながらの、DAZN観戦となりました。今シーズンはアルビのゲーム以外にも、DAZNをよく利用するようになりましたね。気になるゲームが多いですからね。

結果は、両チームの死闘の末にスコアレスドロー。いやぁ~栃木、頑張りましたよ。特に貴章の攻守にわたる大活躍は、DAZNの解説の方も絶賛していましたね。「戦術・矢野貴章」って感じのプレーも随所に見られました。「あそこで決めきれないのが貴章」って感じもしましたけどね。

キャプテン・柳も頑張っていました。元アルビ戦士の2人が「アルビの首位キープをアシストしてくれた」って感じでしょうか。ところで、栃木の三國ケネディエブス選手、なかなかいい選手ですね。「褐色の指宿」って感じ。これからの注目株です。

まぁそんなわけで、栃木が頑張ってくれたおかげで、京都も勝ち点1を積み上げるに留まり(上位3チームの新潟・京都・琉球は、みんな勝ち点1だったのね)、新潟の首位は継続することになりました。ありがとうね、栃木の皆さん。心から感謝申しあげます。で、今現在のJ2順位表はこんな感じです。

新潟と琉球の「2強」から、それに京都が加わって「3強」になり、上位陣が足踏みをしている間に磐田が追い上げて琉球を抜き、現在は「4強」のダンゴレースです。さらに甲府・町田・長崎の5~7位の各チームも、上位進出を虎視眈々と狙っている感じです。さぁ!J2はますます面白くなってきたぞ!

こちらは、第17節現在の順位表に、アルビの勝ち(緑)・引分け(黄)・負け(赤)を色分けしてみました。上位の京都と町田に負けて甲府に引分け、下位の栃木・松本・相模原から勝ち点1しかゲットできていないことが分かります。

リーグ戦の折り返し(21節)まであと1か月。前半戦の未対戦チームは、岡山(16位)・秋田(13位)・水戸(11位)・磐田(3位)の4チームとなりました。3連勝して磐田と対戦し、鈴木政一ジイをギャフンと言わせましょうぜ!

おっとその前に、天皇杯ですな。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする