東京に帰ってみると、庭の木の枝が大変伸びていて、カッコ悪い。
18日夕方はとりあえず梅の枝を、19日夕方には玉柘植の枝をバリカンを使って狩る。
19日4時過ぎには、家内も出先から帰って来、草むしりを手伝う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d2/0decf7392558070a6f76cfb88033980f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/67/c8753cae1799f68307a5a9989360d8fc.jpg)
こんなにきれいになりました。あれ? 五葉松の上部、何かに見えませんか?? 目があって、鼻が、足が・・・。
これに耳があれば、家のワンちゃんに似ているんですが・・・。
五葉松は、新芽が出ると、剪定ばさみで一つづつ切落としています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ef/f1fbbb7a3af2228cdc08f06005cac700.jpg)
百日紅が今年長く咲き続けています。
玉柘植は、植えてからもう20年を超える。年4回バリカンを入れないと枝が伸びてしまう。
付け加えますが、以前ご紹介しましたハイビスカスは、栄養いっぱいなのでしょうか元気な葉をいっぱいつけています。遅まきに花を付けてくれるよう期待しているのですが・・・。
18日夕方はとりあえず梅の枝を、19日夕方には玉柘植の枝をバリカンを使って狩る。
19日4時過ぎには、家内も出先から帰って来、草むしりを手伝う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d2/0decf7392558070a6f76cfb88033980f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/67/c8753cae1799f68307a5a9989360d8fc.jpg)
こんなにきれいになりました。あれ? 五葉松の上部、何かに見えませんか?? 目があって、鼻が、足が・・・。
これに耳があれば、家のワンちゃんに似ているんですが・・・。
五葉松は、新芽が出ると、剪定ばさみで一つづつ切落としています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ef/f1fbbb7a3af2228cdc08f06005cac700.jpg)
百日紅が今年長く咲き続けています。
玉柘植は、植えてからもう20年を超える。年4回バリカンを入れないと枝が伸びてしまう。
付け加えますが、以前ご紹介しましたハイビスカスは、栄養いっぱいなのでしょうか元気な葉をいっぱいつけています。遅まきに花を付けてくれるよう期待しているのですが・・・。
我が家ではすぐにやぶ蚊の攻撃にやられてしまいます。
草はとってもとってもでてきます。
今年初めて除草剤を使いました。
庭の手入れは大変。 でも、土いじりのできる気分は他に代えられません。
近所の人が「いつもきれいにしていますね」と声をかけてくださいます。