ぱたぱた仙鳩ブログ

徳島から書道文化を発信します。

5/1「らぶ!らぶ!徳島」 令和チアダンス 

2019年04月26日 | 日記

写真は4月23日(火)の午後の撮影です。

児童学科の田村典子先生から、地域のケーブルTVであるテレビ徳島の「らぶ!らぶ!徳島」に、本学のチアダンスチームが生出演する時に小道具として使用する「令和」の表示の揮毫を依頼されました。新時代の始まりを、チアダンスでお祝するという企画のようです。リハーサルを25日(木)に実施するとのことで、早めに書いて乾かす必要があって、既に何度かこの字を書き慣れている書雄の二人に頼みました。

田村先生が持参された布はオレンジ色の化繊の薄い布ですが、墨はしっかり乗ってはじくこともなく、思ったより書きやすかったようです。一気に書き上げました。

翌日が一日中雨だったので、なかなか墨が乾かなかったのですが、24日(水)夕方には田村先生に持っていっていただきました。

放映は、5月1日(水・休)16時からです。児童学科の女子学生たちがこの布作品を小道具に使用して、楽しいチアダンスを踊ってくれると思います。テレビ徳島を契約しているお宅では、ぜひご覧ください。

http://www.tcn.jp/www/program/index.html

https://m.facebook.com/%E3%82%89%E3%81%B6%E3%82%89%E3%81%B6%E5%BE%B3%E5%B3%B6-398207570389169/?locale2=ja_JP

5月1日(水)、生放送を写真撮影しました。令の上部が少し隠れてしまいましたが、お役に立てたようです。

書作品もこのような活用方法があることがわかり、また書道の可能性が広がった気がします。