7月20日(火)です。
地元の徳島新聞に藍特集の記事が掲載され、四国大学の藍研究に関する広告も出ました。1月ほど前に、地域連携課から大学の標語を筆書きで書くように依頼されました。
そこで、2年生の千葉美由紀さん(静岡県出身)に依頼して、原稿を提出していたのが、この日に掲載されました。原稿は墨で書いていますが、藍のインクで印刷されました。横長の広告なので、2枚の写真に分けます。
通常は新聞記事は著作権の関係があってブログには掲載しませんが、これは四国大学の広告で、内容・構成も四国大学で作成しています。


かっこよく入っています。
QRコードが印刷されて、書道パフォーマンスの動画も見ることができます。これは、昨年度の後藤さん・田中さんによる藍墨の作品制作の様子で、大学HPにも掲載されているものです。