ぱたぱた仙鳩ブログ

徳島から書道文化を発信します。

美波町うみがめ祭り書道パフォーマンスの練習

2023年07月04日 | 日記
7月4日(火)です。放課後、書道部では標記がおこなわれていました。これは7月15日(土)夕方に美波町で開催予定のうみがめ祭りの際に披露する予定の演技の練習です。30分程度の時間をいただいているので、作品は全部で3点です。
そのうちの一つを担当するのは2年生女子4名でに新たに誕生した書道パフォーマンスグループです。そのグループ名を聞いたら「笑輪」(しょうりん)というそうです。まずは書道の活動を通じて、楽しい笑い声が輪のように広がっていくことを目指すのだとお聞きしました。これから、活動をしながらコンセプトも徐々に確立していくのだと思います。奥のパネル前で相談している3名と、もう1名がメンバーのようです。(橘高・秋野・小田・大上)

手前で墨を使って練習していた2名の2年生女子は、足が墨で汚れるのも気にせずに活動に熱中していました。3年生の新垣君と作品構成についても相談しつつ書いていました。


梅雨の最中なので、当日の天気がどうなるか心配ですが、祭りでは花火の打ち上げも予定されているようです。雨が降らないことを祈っています。