花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

カガマシ山・橡尾山②

2009-05-02 | 2009年山行報告(愛媛県)
山行報告
急な登り1時間!!4/29
    
ニリンソウがまたまた小さい姿をあちらこちらで見せてくれだしました。
          
ツツジはあちこちから色を添えて
        小さい生まれたばかりのようなギンリョウソウは足元に
    
やわらかい新芽の黄緑色の中をゆっくりと歩きます。
        
これを命の洗濯と言うのでしょう。
    
   三ツ足山がぐんと近くに見え出しました。
    

    
そろそろ頂上への急なのぼりが近づいた気配。
    
嬉しいもの発見。(これについては後日詳しくUPします)
    
右手前の黄色テープを目印に急な登りに突入。ここからほぼ1時間かかりました。笹を掴んだり・木を掴んだり工夫をして登るしかありません。かなりしんどいのぼりとなりました。
    
遅咲きのヤマザクラが1本。ほっと一息。
        
ブナの大きな木が現れだすと頂上が近い。
    
ブナの古木の苔の上でにはアオベンケイが群生していました。昨年何度も見ましたが今年もどこかの山で見られるのかな??(2008・9/28に花UPしています)
    
青い青い気持ちのよい空にブナが小さい芽を出して広がっています。登れました。
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする