いつか3袋100円で買ったピーマンが、
冷蔵庫にそのまんま転がっているのを発見。
そろそろ危なそうなので、
何とか今日じゅうに使い切りたい…。
と、思いついたメニューがスタッフドピーマン。
ピーマンの肉詰めです。
最近わたしが作るレシピは超簡単!
オトコだって鼻歌交じりで作れちゃうぐらいだから、
皆サマ、ぜひお試しを!
半分に切って種をとったピーマンに、
適当に酒・塩・こしょうした豚ひきをこねたものを
詰めて、
表面にオイスターソース(なければ醤油でもいいけど、
オイスターソースのほうがコクがあって断然ウマイ!)を
塗って焼くだけ!
好みでマヨネーズをつけても、おいしさアップ。
調理のコツとしては。。。
①お肉が外れないように、
あらかじめピーマンの裏側に片栗粉をパタパタしとくこと。
詰めたお肉の上にもさらにパタパタしとくと、
フライパンにもくっつきにくい。
②焼く時はお肉側から。
よーく熱したフライパンにじゅっと押し付けて、お酒を振って、
フタをして、少し蒸し焼きにしてから、
ひっくり返してピーマンを焦がすようにするといいかも。
ごはんのおかずでもいいし、
お酒のおつまみにもよく合う。特にビール、かな。
大量に作って冷凍しておけばイザって時に便利だし。
冷蔵庫にそのまんま転がっているのを発見。
そろそろ危なそうなので、
何とか今日じゅうに使い切りたい…。
と、思いついたメニューがスタッフドピーマン。
ピーマンの肉詰めです。
最近わたしが作るレシピは超簡単!
オトコだって鼻歌交じりで作れちゃうぐらいだから、
皆サマ、ぜひお試しを!
半分に切って種をとったピーマンに、
適当に酒・塩・こしょうした豚ひきをこねたものを
詰めて、
表面にオイスターソース(なければ醤油でもいいけど、
オイスターソースのほうがコクがあって断然ウマイ!)を
塗って焼くだけ!
好みでマヨネーズをつけても、おいしさアップ。
調理のコツとしては。。。
①お肉が外れないように、
あらかじめピーマンの裏側に片栗粉をパタパタしとくこと。
詰めたお肉の上にもさらにパタパタしとくと、
フライパンにもくっつきにくい。
②焼く時はお肉側から。
よーく熱したフライパンにじゅっと押し付けて、お酒を振って、
フタをして、少し蒸し焼きにしてから、
ひっくり返してピーマンを焦がすようにするといいかも。
ごはんのおかずでもいいし、
お酒のおつまみにもよく合う。特にビール、かな。
大量に作って冷凍しておけばイザって時に便利だし。