スーパーで枇杷(びわ)を見かけたので
購入しました。
夏になってびわの実を見るたび「びわは~
やさし~い木~の実だか~ら♪」という歌
(「びわ」作詞:まど・みちお/作曲:磯部俶)の
フレーズをついつい思い出してしまいます。
びわって、店頭に並ぶ期間が短いですよね。
それがスイカやメロンほど、ポピュラーになれない
理由なのでしょうか~。
種もとりやすいし、実も甘くて食べやすい。
そのまま食べてもよし、ヨーグルトに入れてもよし。
びわゼりーなんかもおいしくて、私の好きな食べ物の
ひとつ。
びわはβカロテンやカリウムが豊富で、動脈硬化予防や
アンチエイジングにもよいそう。
びわのオレンジ色って、夏っぽくてきれいだな~と
思いつつ、おいしくいただきました~。
■枇杷について(果物ナビより):
http://www.kudamononavi.com/zukan/loquat.htm
**************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
今日は午後イチでジムへ。久しぶりに有酸素運動を
がっつりやる! と決めていたのでストレッチを入念に
したあと、トレッドミル(ウォーキングマシーン)で軽い
ジョギング&ウォーキングでを100分、10kmをやりました。
相変わらず走っているよりウォーキングの時間の方が
長い、っていう内容なんですが、それでも10kmの
距離は初めて……かな?
長年継続してやっていると、ちょっとずつ距離が
のびてくる。数年前、初めてジムへ行ったとき、
たった30分のウォーキングでぜぇ~ぜぇ~(+o+)でした。
今となってはそれも懐かしい思い出です(笑)。
■今日の小ネタコーナー 2■
今日ハード目のトレーニングにしたもうひとつ理由。
それは明日膝のリハビリの日なのでどの程度
回復しているのかを見るために、いつもよりあえて
長距離にしてみました~。
しばらく膝を使ってなかったので、疲労が蓄積されて
ないせいか(?)走っている最中もほとんど気にならず、
今のところは問題なさそう。時間差で痛みが出てくる
ことが多いのでもうちょっと待ってみないとわかりませんが、
不快な痛みがかなりなくなり、ずいぶんよくなりました。
人気ブログランキング(地域・北海道)
購入しました。
夏になってびわの実を見るたび「びわは~
やさし~い木~の実だか~ら♪」という歌
(「びわ」作詞:まど・みちお/作曲:磯部俶)の
フレーズをついつい思い出してしまいます。
びわって、店頭に並ぶ期間が短いですよね。
それがスイカやメロンほど、ポピュラーになれない
理由なのでしょうか~。
種もとりやすいし、実も甘くて食べやすい。
そのまま食べてもよし、ヨーグルトに入れてもよし。
びわゼりーなんかもおいしくて、私の好きな食べ物の
ひとつ。
びわはβカロテンやカリウムが豊富で、動脈硬化予防や
アンチエイジングにもよいそう。
びわのオレンジ色って、夏っぽくてきれいだな~と
思いつつ、おいしくいただきました~。
■枇杷について(果物ナビより):
http://www.kudamononavi.com/zukan/loquat.htm
**************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
今日は午後イチでジムへ。久しぶりに有酸素運動を
がっつりやる! と決めていたのでストレッチを入念に
したあと、トレッドミル(ウォーキングマシーン)で軽い
ジョギング&ウォーキングでを100分、10kmをやりました。
相変わらず走っているよりウォーキングの時間の方が
長い、っていう内容なんですが、それでも10kmの
距離は初めて……かな?
長年継続してやっていると、ちょっとずつ距離が
のびてくる。数年前、初めてジムへ行ったとき、
たった30分のウォーキングでぜぇ~ぜぇ~(+o+)でした。
今となってはそれも懐かしい思い出です(笑)。
■今日の小ネタコーナー 2■
今日ハード目のトレーニングにしたもうひとつ理由。
それは明日膝のリハビリの日なのでどの程度
回復しているのかを見るために、いつもよりあえて
長距離にしてみました~。
しばらく膝を使ってなかったので、疲労が蓄積されて
ないせいか(?)走っている最中もほとんど気にならず、
今のところは問題なさそう。時間差で痛みが出てくる
ことが多いのでもうちょっと待ってみないとわかりませんが、
不快な痛みがかなりなくなり、ずいぶんよくなりました。
人気ブログランキング(地域・北海道)