おさななじみ・グルメ通のH嬢と久しぶりの
ランチデート。
今回は大丸札幌店のレストラン街にある
「ザ ブッフェ」に行ってきました~。
私はこちらのお店は初デビュー。
バイキング形式のレストランですが、いつも人気で
お昼時には列ができています。
ランチの価格は90分で大人1490円(2008年7月現在)。
ドリンクは別料金で、プラス210円になっています。
トップ画像は第一弾、炭水化物祭りの皿~。
ピザ、カルボナーラのパスタ、あんかけ焼きそばと
惣菜いろいろ。
ピザは目の前でどんどん焼いてくれます。
第二弾。サラダの皿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/56/d4b617c6b78b88708a6b57d5a733a882.jpg)
画像左上にある小松菜のナムル(?)が特に
おいしかった~。
ももまんじゅうとタコス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bc/1cd2dfa6f1b5dbb9846606b3efc14d37.jpg)
タコスは中の具を自分で好きなだけ盛れるように
なってます。チーズ、ひき肉、トマトソース、カレーソース、
ハラペーニョ(青唐辛子)などが入ります。
包み方がヘタなのか、食べ方が不器用なのか食べると
ソースがこぼれてきて、手がソースまみれになった~(^_^;)。
おまけ画像。
モロヘイヤスープに映った北海道の夏の青空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/65/67f6420d235f61966da53dd547335cc7.jpg)
スープはコーンスープとモロヘイヤスープと2種類が
ありました。クセがなくておいしかったです。
こちらはH嬢作成のオリジナルデザート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/19/9395876cd233f1ecf58696514d69b430.jpg)
ソフトクリーム、かき氷、白玉、あずきを一つの皿に
のせたもの。自分の好きなものをもってきてオリジナルの
デザートを作るってなかなかいいアイディア。
さすがH嬢~。立派なスイーツでございます。
こちらが私のデザート皿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/62/307a4c1c53954e8b9c45ca5b137259c9.jpg)
お腹がいっぱいだったので固形物はキツイ……と
ムース・プリン系のものをチョイスしてみました。
マンゴームース、杏仁豆腐、わらび餅です。
杏仁豆腐が固めというか、歯ごたえ(?)が結構
ありました。
まだまだ料理の種類がたくさんあり、とてもじゃないけれど
1度で全部食べ切れません(*_*;。
食べ過ぎないように……と思いながらも、やっぱり
食べ過ぎになりました(笑)。
品揃えが多いというだけでなく、味もきちんとおいしかった
です。
人気の秘密がわかったような気がしました~。
また機会があれば行ってみたいと思いました~。
■THE BUFFET(ザ ブッフェ):
http://www.buffet.jp/the/index.html
*************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
座っているうちはどんどん食べられるのに、
席を立ったとたん、ずどんと胃が重くなる~(>_<)。
バイキングだと気がつかないうち食べ過ぎ
ちゃうんですよね~。あまりにもお腹が
重かったので、H嬢と別れたあともお店を
見ながらぶらぶらと歩いて消化につとめましたが、
それでも夜になってもお腹は重いままだった……。
■今日の小ネタコーナー 2■
ドレッシング・調味料用の小さなボウルを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8e/7cb3347dbf7ffd71cb3a575adc49cb56.jpg)
ずっと前から欲しいと思っていて早数年。。
買おうと思ったらすぐに買えるものなのに、
なぜかそういうものに限って買いそびれて
しまう~。ついに買って、すごくスッキリした~。
人気ブログランキング(地域・北海道)
ランチデート。
今回は大丸札幌店のレストラン街にある
「ザ ブッフェ」に行ってきました~。
私はこちらのお店は初デビュー。
バイキング形式のレストランですが、いつも人気で
お昼時には列ができています。
ランチの価格は90分で大人1490円(2008年7月現在)。
ドリンクは別料金で、プラス210円になっています。
トップ画像は第一弾、炭水化物祭りの皿~。
ピザ、カルボナーラのパスタ、あんかけ焼きそばと
惣菜いろいろ。
ピザは目の前でどんどん焼いてくれます。
第二弾。サラダの皿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/56/d4b617c6b78b88708a6b57d5a733a882.jpg)
画像左上にある小松菜のナムル(?)が特に
おいしかった~。
ももまんじゅうとタコス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bc/1cd2dfa6f1b5dbb9846606b3efc14d37.jpg)
タコスは中の具を自分で好きなだけ盛れるように
なってます。チーズ、ひき肉、トマトソース、カレーソース、
ハラペーニョ(青唐辛子)などが入ります。
包み方がヘタなのか、食べ方が不器用なのか食べると
ソースがこぼれてきて、手がソースまみれになった~(^_^;)。
おまけ画像。
モロヘイヤスープに映った北海道の夏の青空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/65/67f6420d235f61966da53dd547335cc7.jpg)
スープはコーンスープとモロヘイヤスープと2種類が
ありました。クセがなくておいしかったです。
こちらはH嬢作成のオリジナルデザート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/19/9395876cd233f1ecf58696514d69b430.jpg)
ソフトクリーム、かき氷、白玉、あずきを一つの皿に
のせたもの。自分の好きなものをもってきてオリジナルの
デザートを作るってなかなかいいアイディア。
さすがH嬢~。立派なスイーツでございます。
こちらが私のデザート皿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/62/307a4c1c53954e8b9c45ca5b137259c9.jpg)
お腹がいっぱいだったので固形物はキツイ……と
ムース・プリン系のものをチョイスしてみました。
マンゴームース、杏仁豆腐、わらび餅です。
杏仁豆腐が固めというか、歯ごたえ(?)が結構
ありました。
まだまだ料理の種類がたくさんあり、とてもじゃないけれど
1度で全部食べ切れません(*_*;。
食べ過ぎないように……と思いながらも、やっぱり
食べ過ぎになりました(笑)。
品揃えが多いというだけでなく、味もきちんとおいしかった
です。
人気の秘密がわかったような気がしました~。
また機会があれば行ってみたいと思いました~。
■THE BUFFET(ザ ブッフェ):
http://www.buffet.jp/the/index.html
*************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
座っているうちはどんどん食べられるのに、
席を立ったとたん、ずどんと胃が重くなる~(>_<)。
バイキングだと気がつかないうち食べ過ぎ
ちゃうんですよね~。あまりにもお腹が
重かったので、H嬢と別れたあともお店を
見ながらぶらぶらと歩いて消化につとめましたが、
それでも夜になってもお腹は重いままだった……。
■今日の小ネタコーナー 2■
ドレッシング・調味料用の小さなボウルを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8e/7cb3347dbf7ffd71cb3a575adc49cb56.jpg)
ずっと前から欲しいと思っていて早数年。。
買おうと思ったらすぐに買えるものなのに、
なぜかそういうものに限って買いそびれて
しまう~。ついに買って、すごくスッキリした~。
人気ブログランキング(地域・北海道)
![gooリサーチモニターに登録!](https://research.goo.ne.jp/Campaign/images/mybanner4.gif)