お盆休みに入った家人と市内某所へお墓参りに行ったあと、
石狩にある温泉「番屋の湯」まで行ってきました~
こちらの温泉は海のすぐそばにあり、お風呂から眺める夕日が
きれいだということで有名なところです。
(私たちが行った時間はお昼だったので夕日は見られません
でしたが(^_^.))
建物はわりときれい。
入浴料は大人600円(2009年8月現在)です。
内風呂は低温と高温の浴槽の他にジャグジー風呂、寝湯、
サウナ、水風呂があり、ジャグジーはふつうの湯でしたが寝湯の方は
温泉水になってました。
お湯の色はべっこうを思わせるような茶色。
洗い場には、シャンプー、ボディソープ等が用意されてます。
リンスインシャンプーではなく、リンスがちゃんと用意されているのが
好印象でした。
露天風呂からはそれほど海が見えなくて、むしろ内風呂からの方が
よく見える。
浜独特の強い風がけっこう吹いているので、夕日を楽しみたければ
内風呂からじっくり見た方が楽しめるかも!
身体を洗ったあと一通りのお風呂に入ったあと、寝湯→低温風呂→
ジャグジー風呂→水風呂→寝湯……みたいなサイクルでぐるぐる
まわってました(^_^.)
そして意外とよかったのがレストランで食べたあんかけ焼きそば(850円)。
それほどお腹がまだすいてないから、一人分を頼んで半分ずつ食べよう~と
一人前をオーダーしたのですが、これがボリュームたっぷりでびっくり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/06/ca630879799dcef87d864222f999218c.jpg)
大盛りで有名な三八飯店といい勝負かも……(笑)
麺はふつうに一人前かもしれませんが、とにかくあんがたっぷり。
小食~ふつうぐらいの量で満足できる女子二人なら、このあんかけ焼きそばと
何かおかず一品ぐらいで十分お腹が満たされると思われ。
そして味の方も(全然期待しないで食べたせいか??)なかなかでした。
あんの色はうすめで、とろみが強い。
水っぽくもないし、かといって味が濃すぎるわけでもなし。
あんまり難しいことをしようとせず、シンプルな形で調理してあるのが
ヨカッタのかも、と思わせるような味でした~。
「一人前のオーダーでほんとうによかったね……二人前を
頼んでいたら絶対に食べられなかったよね……」といいつつ、
二人で完食。
私はお酢をたっぷりかけていただきました!
久々の温泉&あんかけ焼きそばを食べて満足、満足。
札幌からも近いので日帰り温泉ドライブにおすすめです。
■石狩温泉 番屋の湯:
http://www.banyano-yu.com/index.html
■関連記事:サーモンファクトリー(佐藤水産)
*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
水曜日夜に右ふくらはぎをつってしまい、
そのときの痛みがなかなか消えなかったんですよ~
なので、温泉に入ったときにジャグジーをふくらはぎに
あててマッサージ。
そのかいあってか?! 今日はずいぶんよく
なりました~。
やっぱり温泉がきいたのかな~(^_^.)
■今日の小ネタコーナー2■
いつも通っているエアロのクラスのイントラさんに
「足がつりやすくなるのはミネラル不足かも」と
アドバイスをもらったので、さっそくサプリメントを
買ってきました~。
ミネラル不足……すごく心あたりがあったんですよね(-_-;)
亜鉛やマグネシウムなどが入ったマルチミネラルと
ビタミンEを購入。どちらも足がつったりしたときに
効果的といわれているサプリメント。
それに鉄分をプラスしてます。
ビタミン・ミネラル等の基本は食事ですが、どうしても
摂りきれない場合もあるので……
しばらくはこの組み合わせでサプリを摂ろうと
思いま~す。
人気ブログランキング(地域・北海道)
石狩にある温泉「番屋の湯」まで行ってきました~
こちらの温泉は海のすぐそばにあり、お風呂から眺める夕日が
きれいだということで有名なところです。
(私たちが行った時間はお昼だったので夕日は見られません
でしたが(^_^.))
建物はわりときれい。
入浴料は大人600円(2009年8月現在)です。
内風呂は低温と高温の浴槽の他にジャグジー風呂、寝湯、
サウナ、水風呂があり、ジャグジーはふつうの湯でしたが寝湯の方は
温泉水になってました。
お湯の色はべっこうを思わせるような茶色。
洗い場には、シャンプー、ボディソープ等が用意されてます。
リンスインシャンプーではなく、リンスがちゃんと用意されているのが
好印象でした。
露天風呂からはそれほど海が見えなくて、むしろ内風呂からの方が
よく見える。
浜独特の強い風がけっこう吹いているので、夕日を楽しみたければ
内風呂からじっくり見た方が楽しめるかも!
身体を洗ったあと一通りのお風呂に入ったあと、寝湯→低温風呂→
ジャグジー風呂→水風呂→寝湯……みたいなサイクルでぐるぐる
まわってました(^_^.)
そして意外とよかったのがレストランで食べたあんかけ焼きそば(850円)。
それほどお腹がまだすいてないから、一人分を頼んで半分ずつ食べよう~と
一人前をオーダーしたのですが、これがボリュームたっぷりでびっくり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/06/ca630879799dcef87d864222f999218c.jpg)
大盛りで有名な三八飯店といい勝負かも……(笑)
麺はふつうに一人前かもしれませんが、とにかくあんがたっぷり。
小食~ふつうぐらいの量で満足できる女子二人なら、このあんかけ焼きそばと
何かおかず一品ぐらいで十分お腹が満たされると思われ。
そして味の方も(全然期待しないで食べたせいか??)なかなかでした。
あんの色はうすめで、とろみが強い。
水っぽくもないし、かといって味が濃すぎるわけでもなし。
あんまり難しいことをしようとせず、シンプルな形で調理してあるのが
ヨカッタのかも、と思わせるような味でした~。
「一人前のオーダーでほんとうによかったね……二人前を
頼んでいたら絶対に食べられなかったよね……」といいつつ、
二人で完食。
私はお酢をたっぷりかけていただきました!
久々の温泉&あんかけ焼きそばを食べて満足、満足。
札幌からも近いので日帰り温泉ドライブにおすすめです。
■石狩温泉 番屋の湯:
http://www.banyano-yu.com/index.html
■関連記事:サーモンファクトリー(佐藤水産)
*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
水曜日夜に右ふくらはぎをつってしまい、
そのときの痛みがなかなか消えなかったんですよ~
なので、温泉に入ったときにジャグジーをふくらはぎに
あててマッサージ。
そのかいあってか?! 今日はずいぶんよく
なりました~。
やっぱり温泉がきいたのかな~(^_^.)
■今日の小ネタコーナー2■
いつも通っているエアロのクラスのイントラさんに
「足がつりやすくなるのはミネラル不足かも」と
アドバイスをもらったので、さっそくサプリメントを
買ってきました~。
ミネラル不足……すごく心あたりがあったんですよね(-_-;)
亜鉛やマグネシウムなどが入ったマルチミネラルと
ビタミンEを購入。どちらも足がつったりしたときに
効果的といわれているサプリメント。
それに鉄分をプラスしてます。
ビタミン・ミネラル等の基本は食事ですが、どうしても
摂りきれない場合もあるので……
しばらくはこの組み合わせでサプリを摂ろうと
思いま~す。
人気ブログランキング(地域・北海道)
![gooリサーチモニターに登録!](https://research.goo.ne.jp/Campaign/images/mybanner4.gif)