an empty page

空白のページを埋めるように、日々のできごとあれこれつづります。

ハヤシデスカイ

2009-08-05 20:40:40 | お気に入り(食品・グッズ)
先日、飛行機にのったときに空港で買ってきた
ハヤシデスカイ(367円・2009年7月現在)。

JALで販売しているハヤシライスのレトルトです。
カレーは食べたことがあるので今回はハヤシライスを
買ってみました~。


↓で、こんなの


タマネギとか見える形で具がのっているのが好印象。
ちょっと塩辛いか? とも思いましたが、おいしかったです~

今回もごちそうさまでした~。

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
先週ジムをさぼっていたらあっという間に
体脂肪が増え増え。
これはいかんと昨日は筋トレしっかり、
今日は有酸素運動デーということで
トレしてきました~。
今日のエアロはシンプルエアロ(ローインパクトエアロ)
40分、パワーエアロ(ハイインパクトエアロ)50分、
ZUMBA(ズンバ)60分でした。
1本目のエアロは新しい方がいたのでいつもより
リズムゆっくり、よりていねいな内容でした。
常連さんにはものたりないか? と思いきや、
2本目のエアロになったらパワーの名にふさわしく
いつも以上にきつい~~(^_^;)
最後の方はスタミナ切れになっちゃいました~

■今日の小ネタコーナー2■
3本目のZUMBAはラテン系のエクササイズ。
これがまた楽しい。
エアロだと、慣れるまでは大変かな~と
思うけど、ZUMBAはエアロのようにコリオ
(振り付け)を覚える必要がないので精神的に
すごいラク。ゆえに「楽しい」という印象だけが
残るのでたぶん初心者でも抵抗なく
参加できるエクササイズだと思います~
あまりハードに動いているような自覚はないけど、
汗はかなりかく。
今日も汗をいっぱいかいてスッキリしました~



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲館 札幌サンピアザ店

2009-08-04 20:20:49 | 北海道グルメ

一灯庵でスープカレーを食べたあと、甘味を求めて移動~

同じサンピアザの中にある「珈琲館」というお店に入りました。
グルメ通・おさななじみH嬢と前回デート時に「次回はおいしい
コーヒーゼリーを食べに行く」という企画がもちあがり、それを
成就するためなのである(笑)

お昼どきということもあって、なかなかの混雑ぶり。
ひとりでくつろぐ人あり、友達とおしゃべりを楽しみ人ありで
お客さんの年齢層はわりと高めの感じでした。

トップ画像が私のオーダーした「コーヒーゼリー」。
450円(2009年7月現在)。
アイスクリームがのってます。
左側にのっているのはアイスクリーム……ではなく、生クリームです。
この他にもガムシロップがついてきましたが、私的にはいらなかった(^_^;)

こちらがH嬢オーダーの「カフェシンフォニー」550円。


コーヒーゼリーの豪華版といったところ。

コーヒー店だけあって、おいしかったです~。

他にもメニューがいろいろありますが、私としては「チョコレートホットケーキ」が
すごくおいしそうに見えて、気になりました~

次回、新札幌に行ったときは絶対に食べよう(宣言)

ごちそうさまでした~


■珈琲館:
http://www.kohikan.co.jp/index.html

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
先日、新しい保険証がきたんですよ~
よく見ると、臓器移植の意思表示の欄があって、
自分で書き込むようになっていた(゜o゜)
家人とも前々からいっていたんですが
我が家では「臓器提供はしない」という
結論になってます。
脳死はどうしても人の死だと私は思えなくて。
人工呼吸器の力をかりてであったとしても、
脳死の状態ではまだ身体も温かくて心臓も
動いてる。
その状態から「新鮮な」臓器をとるため、
身体にメスを入れるわけです。
脳死してるから、医学的には感覚ないよって
いわれても(※脳死でもメスを入れられると人は
痛みを感じているのでは?という説もある。
脳死状態で身体にメスを入れると血圧が
極端にあがることがある。詳細はこちらの
サイトでhttp://www.osaka-med.ac.jp/~tosho/
omnibus/bus014/b014p3.html
)、アナタの臓器で
助かる人がいる、死ぬなら誰かにあげてよ、って
いわれても私としては抵抗があるんです~(>_<)
実際に、脳死状態で身体が成長した子どもが
いたり、出産した女性もいるそう。
やっぱり脳死は人の死だとは思えないんです。
私は死ぬときくらいは安らかに死にたいと
思います~。
保険証には家人と一緒にしっかり「臓器提供をしない」に
マルをつけました。

■今日の小ネタコーナー2■
本日ジム日につき、カンフー&筋トレ。
体脂肪ががっつり増えていたので
明日は有酸素運動集中日にしたいと
思いま~す。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一灯庵 サンピアザ店

2009-08-02 21:24:51 | 今日のごはん(外食・中食)
もうだいぶ前になっちゃいましたが、グルメ通・おさななじみ
H嬢と日食観測会のあと、サンピアザにある一灯庵に
スープカレーを食べに行きました~。

西武店には行ったことがありますが、サンピアザ店は
初めてです。

スープの種類は確か3種類ほどありました
(オリジナル、タイカレー、ありがちの3種)。

私はタイカレーのポーク・ライス小をオーダー。
ライス小は50円びきになって、ちょうど1000円(2009年7月現在)
でした。

辛さは3種類あって、グリーン、イエロー、レッドから選びます。
(レッドが一番辛い)
私は真ん中の辛さのイエローをオーダー。

スープをさっそくいただくと、ココナッツミルクの味がする~
でも、しつこくなくて私的にはちょうどいい量が入ってます。
おいしい。
お肉も、ブタバラの固まりが入っていてボリュームたっぷり。
食べ応えがあります。
柔らかくてこちらもおいしい!

H嬢がオーダーしたオリジナルチキン。


久しぶりに一灯庵のスープカレーを食べましたが
やっぱりここはおいしいな~と思いました。

近所にお店があるならしょっちゅう行きたい(笑)

次回、行ったときはタイカレーのレッドを食べてみよう!! と
心に誓ったのでありました。

今回もごちそうさまでした~


■関連記事:一灯庵SEIBU

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
先日、やっと晴れたと大喜びをしていたら
またもや今日も雨……
足元を気にしながら傘もって外出しました。
買い物も結局近所ですます。
今年は自転車に全然乗れない!!

■今日の小ネタコーナー2■
NHK-BSでツール・ド・フランスの番組を
放送していたのでしっかり録画。
おもしろいテレビ番組がないとき、
じっくり見ようと思います~
ちょっと楽しみ。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする