山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

忙しかった・・・

2011-08-05 20:43:46 | 日記


今週の仕事は忙しかった。同僚が休んでいるせいもあるのだが、関係会社(要するにお客さん)が、7月の終わり頃に仕事を依頼し「お盆前までにやってくれ」とか「お盆過ぎまでにやっといてね」というようなサイクルのものが多いのではないかと感じる。それで、それらの会社は、夏休みをとっていたりする。「いやだ、こっちも休みたいんだ」というわけにはいかない。なんせ、我が社は仕事が無くて困っているのだから、仕事をくれるのならばいつでも喜んで、というわけだ。他の会社が断るような割にあわない急ぎの仕事も「わが社にお任せ下さい」ってなもんだ。そうすれば、これからも継続的に仕事を頼んでくれるだろうという希望的観測だけど、永久に急ぎの時しか依頼されなかったりするのかも・・・。

あんまり忙しいと、ちょっといらつくこともある。小さな雑用も積み重なると結構時間がかかるものだ。いつもは2人で分担している雑用も、1人でやると意外に仕事に影響してくる。たとえば、コピー用紙を段ボール箱から出して積み上げたり、休暇申請用紙をコピーして補充したり、茶がらを捨てたり布巾を洗ったり、消耗品の在庫をチェックしたり補充したりする時間だ。同僚の分の書類点検の仕事はそんなに多いものではないが、結局昨日は同僚の部署のものだけで1日を費やした。週に1日休んだだけなら1日分だけのことだけど、何日も休むとどんどん溜まっていくのだ。昨日の退勤時点で7件書類が溜まっており、今日4件やったけど2件増えたからまだ5件溜まっている。来週も引き続き頑張らなくては・・・。

そんなわけで、今日のお昼は外食だ。一番早いのがラーメン屋である。注文して5分もしないうちに出てくる。しかも390円という安さ。12時20分ころ会社を出て40分頃にはもう食べ終わっていた。そして12時45分からまた仕事にかかる。また、ラーメン屋に行こう。
ラーメン屋で隣席を見ると、私のようなオバサンがタンメンを食べていた。やっぱりこのくらいの年齢になると、1人でラーメン屋に入るようになるもんだ。
向かい側はオジサンだが、ついたてを間に挟んでいるので、うまい具合に顔を合わせることは無い。料理は見える。餃子とライス。餃子定食か、と思っていると、店員さんが野菜炒めを持ってきた。やっぱり餃子だけじゃね。しかし、私の場合はご飯はいらない。餃子だけを2皿食べたいなと思った。

なんだか、食べ物の話になってしまった。今日は、あわや残業になるかと思ったが、今日中の仕事を依頼した人の書類が中途半端なもので完成されていなかったから点検にならない。依頼するならちゃんと全ての資料をそろえてもらいたい。しかも、おそろしいと思うのは、そろっているのかいないのかを、本人が把握していないことだ。見切り発車ってところか。しかし、書類を作る前に点検という順番はないでしょうよ・・・。まあ、おかげでこっちも適当なところで点検を中断し、あとは書類が揃ってからということで、さっさと帰宅させてもらった。書類がそろってたら残業だったな。ある意味ラッキー。

週末は仕事を忘れて楽しもう。
コメント

履修科目選び

2011-08-05 01:58:00 | 放送大学
ここ数日、放送大学の2学期に何を履修しようかと、そればかり考えている。
結局のところ、科目案内を広げて想いを巡らしながら眺めているだけなのだが、選択の決定要件としては、試験日と試験時間だ。だから、後ろのほうの試験日程欄に科目が列挙されているページを開き、土日が試験日になっているところから、いくつかのめぼしい科目にマークをしてみる。
試験時間は続いたほうがいいのか、空いたほうがいいのか、詰まりすぎもきついし、空きすぎも困る。1日に何科目もまとめると試験勉強がきついが、土日4日間(1月21・22・28・29日)にばらけて試験を入れてしまうと、2週続けて別の行動ができなくなってしまうので、そのへんの塩梅がむずかしい。

今の会社に入って、仕事で、物理・化学に関係する書類を点検する事が多いので、自然の理解コースを専攻したものの、むずかしくて挫折を繰り返し、基礎科目さえ単位が取れない。それで、最近は、自専攻の科目を無視して、好きな科目のみを取ろうと思っていた。
でも、ふと、今までの取得単位を見てみると、なんと自専攻の専門科目の単位をひとつも取っていないことが判明した。いや、これはいくらなんでもお粗末すぎる。卒業できないどころではない。
卒業するには36単位必要だが、在籍できる来年度終了までに、せめて10単位くらいは取っておきたいところだ。1科目2単位なので、卒業するには18科目で、3期で18科目取るには1学期に6科目を取ることになる。しかし、物理・化学・数学は私には絶対に難しくて無理であり、生物・天文などで単位を取ることしか方法がないと思う。自然系の専門科目は全てを入れても21科目くらいしかないので、物理・化学を避けて卒業をすることは不可能である。だから、せめて単位の取れそうな生物あたりの科目を履修してみるかと思うようになった。

とはいえ、そんなにたくさん勉強できるはずはないし、学費の問題もあるので、全部で4科目を考えてみた。これでも多すぎるくらいだ。学費はどこから出そうか・・・。

総合科目(旧自然の理解)
・バイオサイエンスで豊かな暮らし(最近の試験の平均点 78.9、71.5)
自然と環境コース
・地球のダイナミクス(最近の試験の平均点87.0、74.1)

このくらいなら、私でも単位が取れるのではないかな?

生活と福祉コース
・失敗予防の住まい学・・・ちょっと住宅に関心があるので。

社会と産業コース
・物質・材料工学と社会・・・現在の仕事に直結のため。

その他に面接授業も3科目くらい取ろうかと思っています。
登録期間までにはまだ余裕があるので、さらに吟味したいと思います。
コメント (4)