平日にクルマの運転をすることはほとんどないのですが、先週末はほとんど運転をしなかったので、急に走りたくなって、仕事の後にひとっ走りしてきました。
出かけたのは6時近かったです。夜は知らない道を走るのも怖いので、何度か行っている武蔵村山のイオンモールに行くことにしました。
行きはちょうど日暮れ時で、西に向かって進むので、夕日に向かって走る感じでした。眩しいのでサングラスをかけました。帰りは、逆に東に向かうので、今度は月に向かって走る感じです。月はとても大きかったです。(そういえば、昨日は火星と月が大接近でしたね。)
月を見ると脇見運転になってしまうので、気をつけなくては。
さて、道路は青梅街道と新青梅街道。もうスイスイです。しかも、平日のドライバーってのは、本当に全く、変な運転をする人がいないのですね。これはびっくりです。
運転はきびきびしており、マナーは100点満点ですよ。いや、東京のドライバーは素晴らしいと思う。まあ、東京以外を走ったことがないのですけどね。狭い道だと無謀なタクシーなどいるけど、幹線道路に関しては、問題無しだな~。クラクションなんか一度も聴かないし、割り込んで来る人もいないしね。そこにいくと、やはり週末ってのは、変てこなドライバーが多いなあと思います。慣れない道を走っているからなんでしょうね。
イオンモールに行ったら、休日と違って、地上の駐車場まで空いていたので驚きました。ノースタワーのほうに上がっていったら、屋上は閉鎖。4Fにも充分置けたんだけど、5Fまで上がっていったら、たったの3台しか置いてなかったです。平日は5Fと屋上は閉鎖とか書いてあったけど、5Fに行けたので置いてしまいました。
お店のほうも休日に比べるととても空いていたけど、イオンだけは火曜日が特売らしくて、レジにはけっこう並んでいました。
西友に売っていない冷凍食品などを買ってきました(弁当のおかず)。無料のドライアイスをくれました。その場合は、レジ袋もくれることがわかりました。
家までは、約1時間かかるので、帰宅すると、ドライアイスはほとんど消えていました。
走った距離はたぶん50キロくらい。
クルマのエンジン音が、買ったばかりのころのように「ひゅ~ん」というので、驚きました。実は、先日バッテリーが弱っていたので、充電してもらったのですが、そのせいかな?電気がいっぱい入ってるとああいう音がするのかな?それとも、60キロくらいでスイスイ走ってるとそういう音がするのだろ~か~。
一年中、走行距離が少なすぎるので、どうしても電気が減ってきてしまうのです。昨日あたりは、「充電してもらったばかりなので、走らなくても大丈夫だろう」と思っていたのですが、今日になったら「せっかく充電したのに、走らないとまた急に減ってしまうのでは・・・」と思い、そわそわしてきてしまいました。
それと、久々の禁断症状かな。運転をしないではいられない症候群。
まあ、これで一安心ですよ。
イオンモールのフードコートで食べた天ざるそば。安くていいです。↓
出かけたのは6時近かったです。夜は知らない道を走るのも怖いので、何度か行っている武蔵村山のイオンモールに行くことにしました。
行きはちょうど日暮れ時で、西に向かって進むので、夕日に向かって走る感じでした。眩しいのでサングラスをかけました。帰りは、逆に東に向かうので、今度は月に向かって走る感じです。月はとても大きかったです。(そういえば、昨日は火星と月が大接近でしたね。)
月を見ると脇見運転になってしまうので、気をつけなくては。
さて、道路は青梅街道と新青梅街道。もうスイスイです。しかも、平日のドライバーってのは、本当に全く、変な運転をする人がいないのですね。これはびっくりです。
運転はきびきびしており、マナーは100点満点ですよ。いや、東京のドライバーは素晴らしいと思う。まあ、東京以外を走ったことがないのですけどね。狭い道だと無謀なタクシーなどいるけど、幹線道路に関しては、問題無しだな~。クラクションなんか一度も聴かないし、割り込んで来る人もいないしね。そこにいくと、やはり週末ってのは、変てこなドライバーが多いなあと思います。慣れない道を走っているからなんでしょうね。
イオンモールに行ったら、休日と違って、地上の駐車場まで空いていたので驚きました。ノースタワーのほうに上がっていったら、屋上は閉鎖。4Fにも充分置けたんだけど、5Fまで上がっていったら、たったの3台しか置いてなかったです。平日は5Fと屋上は閉鎖とか書いてあったけど、5Fに行けたので置いてしまいました。
お店のほうも休日に比べるととても空いていたけど、イオンだけは火曜日が特売らしくて、レジにはけっこう並んでいました。
西友に売っていない冷凍食品などを買ってきました(弁当のおかず)。無料のドライアイスをくれました。その場合は、レジ袋もくれることがわかりました。
家までは、約1時間かかるので、帰宅すると、ドライアイスはほとんど消えていました。
走った距離はたぶん50キロくらい。
クルマのエンジン音が、買ったばかりのころのように「ひゅ~ん」というので、驚きました。実は、先日バッテリーが弱っていたので、充電してもらったのですが、そのせいかな?電気がいっぱい入ってるとああいう音がするのかな?それとも、60キロくらいでスイスイ走ってるとそういう音がするのだろ~か~。
一年中、走行距離が少なすぎるので、どうしても電気が減ってきてしまうのです。昨日あたりは、「充電してもらったばかりなので、走らなくても大丈夫だろう」と思っていたのですが、今日になったら「せっかく充電したのに、走らないとまた急に減ってしまうのでは・・・」と思い、そわそわしてきてしまいました。
それと、久々の禁断症状かな。運転をしないではいられない症候群。
まあ、これで一安心ですよ。
イオンモールのフードコートで食べた天ざるそば。安くていいです。↓