そうか、新そばの季節なのか。
私は、蕎麦が大好きなんだけど、新そばの香りっていうのを、今だに知りません。
つまり、古いそば粉と新しいそば粉の違いがわからないのです。そば通になりたいもんです。
前置きはこれくらい。
昨日は忙しかったので、昨夜少しやりましたが、結局終わったのは今夜です。
今回も周囲の言葉だけ書いてみよう。
・新米はおいしいけど、人間の新米は頼りないですね。確かに。
・全方位が、ダメよダメダメ。八方ふさがりだ。
(それにしても、「ダメよダメダメ」は今年の流行語に決定だろうな。)
・出世と同義語って、「立身出世」というけど、立身と出世は同じ意味だったのか。
・オレのものはオレのもの、オマエのものもオレのもの。
こういうのを「やらずぼったくり」というらしい。初めて知った。「ぼったくり」はよく使うけど。
・元に戻ってゼロから出発。新規蒔き直し。
「まきなおし」の「まき」は「蒔」と書くらしい。種を蒔き直すところからやり直すってことだそうです。
「巻き直し」ではない。「巻き」は「巻き返し」という言葉があるが「新規巻き返し」とは言わない。
・ペットボトルを素材とする織物。フリース。
ペットボトルを材料にしてフリースを作るというのはよく聞きますが、「フリース」っていうのは洋服の種類ではなく、繊維の名前だったと初めて知りました。
PET(ポリエチレンテレフタレート)から作られる繊維。
保温性が高い・すぐ乾く・軽い・洗濯が簡単・肌触りが良い・安い等の長所がある。
短所としては、静電気が起きやすい・毛玉ができる・火が着きやすい。
・物語の展開の面白さで読者を引きつける小説家。ストーリーテラー。Storyteller
筋の面白さで読者を引きこむ作家。
・兼六園などでおなじみの、雪折れを防ぐために縄で枝を保持すること。雪吊り。
今年も、秋が終わるともう冬ですね。早いなあ~
私は、蕎麦が大好きなんだけど、新そばの香りっていうのを、今だに知りません。
つまり、古いそば粉と新しいそば粉の違いがわからないのです。そば通になりたいもんです。
前置きはこれくらい。
昨日は忙しかったので、昨夜少しやりましたが、結局終わったのは今夜です。
今回も周囲の言葉だけ書いてみよう。
・新米はおいしいけど、人間の新米は頼りないですね。確かに。
・全方位が、ダメよダメダメ。八方ふさがりだ。
(それにしても、「ダメよダメダメ」は今年の流行語に決定だろうな。)
・出世と同義語って、「立身出世」というけど、立身と出世は同じ意味だったのか。
・オレのものはオレのもの、オマエのものもオレのもの。
こういうのを「やらずぼったくり」というらしい。初めて知った。「ぼったくり」はよく使うけど。
・元に戻ってゼロから出発。新規蒔き直し。
「まきなおし」の「まき」は「蒔」と書くらしい。種を蒔き直すところからやり直すってことだそうです。
「巻き直し」ではない。「巻き」は「巻き返し」という言葉があるが「新規巻き返し」とは言わない。
・ペットボトルを素材とする織物。フリース。
ペットボトルを材料にしてフリースを作るというのはよく聞きますが、「フリース」っていうのは洋服の種類ではなく、繊維の名前だったと初めて知りました。
PET(ポリエチレンテレフタレート)から作られる繊維。
保温性が高い・すぐ乾く・軽い・洗濯が簡単・肌触りが良い・安い等の長所がある。
短所としては、静電気が起きやすい・毛玉ができる・火が着きやすい。
・物語の展開の面白さで読者を引きつける小説家。ストーリーテラー。Storyteller
筋の面白さで読者を引きこむ作家。
・兼六園などでおなじみの、雪折れを防ぐために縄で枝を保持すること。雪吊り。
今年も、秋が終わるともう冬ですね。早いなあ~