先週末は、家族の送り迎えに、深夜に短距離車を動かしただけ。今週末は、電車で出かける予定で、またもや車の運転をする機会なし。
そんなわけで、今日のうちに少しでも車を走らせようと考え、車で夕飯の買い物に行った。
といっても、片道4kmで往復8kmってところ。もっと遠いと時間がかかってしまう。
まあ、乗らないよりはいいだろう。
あんまり運転してないので、なんとなくぎこちない。第一車線を走るが、時々駐車車両があって悩む。なんか二輪車用くらいの車線みたいのが左端にあり、そこに停まっている駐車車両と第二車線の間を通り抜けられるのかどうかが微妙だったりする。
信号待ちなどで、前方の様子を観察するが、交差道路から曲がって第一車線を走っていく車が、駐車車両のわきを通りぬけているかどうか参考にする。
参考にできなかった場所で、右ウィンカーを出して進んでいったら、第二車線の後方の車が速度を緩めて入れてくれるように走ってくれていたが、現場は車線を変更するまでもなく、そのまま進める幅があることが分かり、申し訳なかったなあと思うのだった。
平日の夕方は幹線道路はやはり交通量が多かった。休日なんてもんじゃない。5時ころ出かけて行ったときはそうでもなかったが、帰りの6時ころはもっと混みあっていた。
右折レーンが足りないくらい右折車が並んでるし、側道から本線に一度の信号では合流できなかったりしていた。
駐車場のある幹線道路沿いのスーパーは、いつも行く駅前のスーパーに比べると、一品につき30円くらいは値段が高い。シメジが96円くらいのところ126円しているし、トマトも1個128円のところ、158円もしているのだった。10品買ったら、300円くらい違う。苦しい~~~。
駐車場で、でっかい車が、バックじゃなく、頭から突っ込んで、ライトをつけっぱなしで停まっていた。何やってるんだろう。運転手はいるのか?
いきなり、バックしてこないよね。
駐車場から出て第一車線を左へ走る。バイクが次々に第二車線から私の前に飛びこんでくる。バイクこわい。
交通量の多い幹線道路の走りにくさは、やっぱりバイクが原因だと思う。すり抜け・車線変更・追い越しざんまい。