地球規模の世界を見ても、自分のごく身の回りを見ても、いまだかつて感じなかった不安を感じ始めた年だった。
今のところはまだ大丈夫だけど、けっして良い方向に進んで行っているようには思えない。
特に、世界や日本の自然環境や経済状況等の未来は楽観できないと思う。
まずは温暖化であり、異常気象、天変地異が起きている。
日本では、春夏秋冬らしくない変な天気が起こり、地震が多発している。
そういうことによって、被災による損害が次々に起きるし、今後、食料不足やいろんなことが起きる恐れがある。
日本人は、結婚もしなくなり子供もあまり産まれなくなり、子孫は減り、今後どうやって安定した社会を形成していくのか、不安は募るばかりだ。
年金制度も破たんするであろうと思われる。これから大人になる人の将来はどうなるのだろう。
異様に認知症の老人が増えてきたし、癌にかかる人も多い。若い女性の乳癌も以前では考えられないほど増えているような気がする。何か食べ物とか、環境が関係しているのかもしれない。
世界の主要国のリーダーは、自分の国の利益だけを考えるような人間が多くなってきている。トランプがその代表的なものだが、もはやアメリカ合衆国ではなく、アメリカ株式会社のようになっていると思う。自分の国さえもうかれば良いと考える国が多くなっていきそうだ。地球上が何か見えない怪しい力に支配されようとしているのではないのか?
テロの恐怖もあるし、人間が恐ろしいことをするのではないかと不安である。
原発などの、消えない放射能も脅威である。
同時に、わけのわからない伝染病や、新型のインフルエンザ等が流行しそうでもあり不安である。
自分個人についても、どんどん年を取っていって、老後はどうやって暮らしたらよいのか不安である。親はいつまで元気でいてくれるだろうか。
いつか親も配偶者もいなくなったら一人ぼっちになる。自分が誰かに迷惑をかけることなく、元気に生きていけるだろうか。子供は遠くにいて頼りにはならないかもしれない。子供自体が、配偶者と共に、子孫を作って育て、ずっと幸せに暮らしていけるかどうかもわからず心配である。
このような心配は、昨年まではあまり感じていなかったのだが、この頃、毎日のニュースなどを見るにつけ、不安材料がいろいろと明らかになってきたように感じるのだ。
東京は、オリンピックの経費の問題や豊洲市場の問題も身近なものだけど、オリンピックなんかに浮かれていてよいのか、とんだものをひきうけてしまったなと思うばかりだ。
豊洲も、あんなものを造ってしまってどうするの?と思う。
問題解決できないことばかりではないか。
世界も日本も東京も自分も、抱える問題は、年々増えて行くばかりではないか。
どうか、この不安が的中せず、取り越し苦労であってくれたらと思う。
うまく乗り越えていけますように。
今のところはまだ大丈夫だけど、けっして良い方向に進んで行っているようには思えない。
特に、世界や日本の自然環境や経済状況等の未来は楽観できないと思う。
まずは温暖化であり、異常気象、天変地異が起きている。
日本では、春夏秋冬らしくない変な天気が起こり、地震が多発している。
そういうことによって、被災による損害が次々に起きるし、今後、食料不足やいろんなことが起きる恐れがある。
日本人は、結婚もしなくなり子供もあまり産まれなくなり、子孫は減り、今後どうやって安定した社会を形成していくのか、不安は募るばかりだ。
年金制度も破たんするであろうと思われる。これから大人になる人の将来はどうなるのだろう。
異様に認知症の老人が増えてきたし、癌にかかる人も多い。若い女性の乳癌も以前では考えられないほど増えているような気がする。何か食べ物とか、環境が関係しているのかもしれない。
世界の主要国のリーダーは、自分の国の利益だけを考えるような人間が多くなってきている。トランプがその代表的なものだが、もはやアメリカ合衆国ではなく、アメリカ株式会社のようになっていると思う。自分の国さえもうかれば良いと考える国が多くなっていきそうだ。地球上が何か見えない怪しい力に支配されようとしているのではないのか?
テロの恐怖もあるし、人間が恐ろしいことをするのではないかと不安である。
原発などの、消えない放射能も脅威である。
同時に、わけのわからない伝染病や、新型のインフルエンザ等が流行しそうでもあり不安である。
自分個人についても、どんどん年を取っていって、老後はどうやって暮らしたらよいのか不安である。親はいつまで元気でいてくれるだろうか。
いつか親も配偶者もいなくなったら一人ぼっちになる。自分が誰かに迷惑をかけることなく、元気に生きていけるだろうか。子供は遠くにいて頼りにはならないかもしれない。子供自体が、配偶者と共に、子孫を作って育て、ずっと幸せに暮らしていけるかどうかもわからず心配である。
このような心配は、昨年まではあまり感じていなかったのだが、この頃、毎日のニュースなどを見るにつけ、不安材料がいろいろと明らかになってきたように感じるのだ。
東京は、オリンピックの経費の問題や豊洲市場の問題も身近なものだけど、オリンピックなんかに浮かれていてよいのか、とんだものをひきうけてしまったなと思うばかりだ。
豊洲も、あんなものを造ってしまってどうするの?と思う。
問題解決できないことばかりではないか。
世界も日本も東京も自分も、抱える問題は、年々増えて行くばかりではないか。
どうか、この不安が的中せず、取り越し苦労であってくれたらと思う。
うまく乗り越えていけますように。