牧野記念庭園を見たあと、石神井公園の駐車場に戻らなくてはなりません。
しかし、帰りも歩くのは大変なので、大泉学園駅から石神井公園駅まで1区間、西武池袋線に乗って帰ることにしました。
駅は北に向かって5分くらいで着くようです。
駅に向かって歩くとすぐに、左側に自動車の教習コースが見えました。大泉自動車教習所です。
私は、教習車のデザインに興味があります。車種には疎くて、遠くからではよくわかりません。
このあたりはふだん来たことが無いので初めて見る教習車です。しかもこれは写真を拡大して今初めて見えました。
銀行の壁には、こんなのが飾ってありました。
それからほどなく大泉学園駅付近に到着しました。
ちょうどお昼時だったので、何か食べて帰ろうかなと思いましたが、スーパーはあるものの飲食店は見当たりません。
ゆめりあフェンテという建物があり、この中にガストとモスバーガーを発見。
でも、ゴールデンウィークの昼時とあって、満員でした。
駅のそばには牧野富太郎ののぼりが、あちこちにはためいています。
大泉学園は、テレビドラマで街おこしになりそうですね。練馬区は嬉しそうです。
この大きなビルは「プラウドタワー大泉学園」さそうです。27階建て。上がマンションで下が商業施設だとのこと。この時はわからなかったのですが、線路の北側にあることがわかりました。
花もきれいです。
駅の入り口は、ペデストリアンデッキというのでしょうか、階段を上ったところにありました。
しかし、線路は地上なので、改札を入るとまた、地上のホームに下りますね。
駅前にも牧野記念庭園の看板がありましたが、この人誰?本人じゃないですよね。お笑い芸人みたい。
お昼は、石神井公園駅に行ってから食べようかと思って駅の中のほうに入っていくと、てんぷら屋さんがありました。
のぞくと席も空いているので、食べていくことにしました。入ってみたら、なんだ「てんや」でした。
天ざるを食べました。
そうして、電車に乗って石神井公園駅へ。
大泉学園より、石神井公園駅のほうが立派で、街としては、商店街、飲食店などいっぱいあることがわかりました。
大泉学園というのは、大泉学園という学校があるわけではないみたいです。学校は学芸大附属小学校と中学校があるようです。駅の南側よりも北側のほうがにぎやかなのかもしれませんね。
以前、練馬区大泉に友人が住んでいましたが、話に聞くだけでどんなところなのか全然知りませんでした。今は別の県に引っ越して行ってしまいました。
石神井公園駅から石神井公園へは10分もかからないくらいで、駅前の地図を見て、無事道にも迷わず到着しました。
やっと着いた~。
このあと、駐車料金1400円にぶったまげ~~~でした。
10時過ぎから13時過ぎまで3時間ちょっとの駐車時間でした。
バスだったら往復440円。
車で行くところじゃありませんね。