山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

ハイビスカスの冬ごもり

2024-10-29 18:14:56 | 植物・花・木

寒~い!

これまでが、異常に暖かすぎたのだろうけど、今日はとても寒く感じる。

部屋の中でも暖房を入れたくなるくらいだが、それはまだ早いと思う。

それにしても、人間がこれだけ寒く感じるのだから、南国の植物もかなり寒いに違いない。

ということで、ベランダのハイビスカス2鉢を、先ほど部屋の中に入れました。

今年の夏、ハイビスカスは全然咲かなかった。

枝は伸びたのだが、つぼみがつかなかった。

初夏のころは咲いていたのだけど、本当の夏になったら、ばったりと咲かなくなったのだ。

それは、あまりに暑すぎたからだと思う。

それで、秋になってから、ピンクの方は、あまりに枝が伸びすぎたので、半分くらいに切ってしまった。

だから花芽はつかない。

もう1つの黄色いハイビスカスは、春にコガネムシの幼虫にやられて瀕死だったのだが、夏の間に葉がずいぶん茂った。あまり高さは伸びなかったのでそのままにしておいたら、9月ころつぼみがついた。でも、まだ小さく緑のうちに、コロッと落ちてしまった。

それからしばらくして、最近つぼみが3つくらいついているのを発見した。
つぼみはだんだん大きくなってきて、黄色い花びらも見えて来た。

いよいよ咲けるかもしれない。

でも、このタイミングで、この寒さである。

それで、さっきあわてて部屋の中に入れたのだ。

咲いてくれるかなあ~

コメント

食べすぎ阿呆

2024-10-29 00:20:31 | 日記2024

さっき、寝る前にお風呂に入ろうとして台所を通ったら、夕飯の残りが置きっぱなしになっていた。

それは夕食のときに、おかず(牛肉・しいたけ・エノキ・三つ葉の卵とじ)が少し残っていたので食べてしまおうと思って、それと一緒に食べるのにちょうど良い量のご飯を少しよそってきたのだが、お腹がいっぱいで食べられず、置きっぱなしになっていたのだった。

「あ、これを食べなきゃいけなかったんだ」と思って、ご飯とおかずを電子レンジで温めて食べ始めた。

「わあ、これを食べるとまたさらに太るぞ」と思ったが、食べ物ももったいないでしょう。

で、なんとか食べ終えて、食器を片づけ、それからお風呂に入って出て来たのだけど。

腹が苦しい・・・

これから、電車の切符や割引チケットについて、ブログを書いてから寝ようと思ったんだけど、お腹がいっぱいでアタマが回らなくなった。

もう、書かないで寝ることにします。

・・・

それにしても、この頃は肥満気味で色々と問題が多いのだ。

体重が増えたからか、重さに耐えている膝が痛くなったし、胆嚢に石があるらしいし、胆嚢の壁が厚くなっているということが、昨年・今年の健康診断からわかっているのだ。

昨年から、腹部超音波ってのをオプションで受けているのだけど、きっとそれより前から同じようになってたんじゃないだろうか?

それで、これ以上、石ができないように、脂っこいものや甘い物などは控えなくてはならないし、体重も減らさなくてはならないというのに、残った食べ物がもったいないからと食べてしまうなぞ、もってのほか。

しかも、わざわざご飯のおかわりをよそってきて食べるとは、バカとしかいいようがない。

残ったおかずだけ冷蔵庫にしまっておけばよかったのだ。

本当にバカである。

胆嚢結石がひどくなって胆汁が流れなくなったら、手術をして取ってしまうしかないそうで、それも大変だなあと思うから、生活習慣を改善しなくちゃならないのだ。

とりあえず反省して寝ることにします。

コメント (2)