前記事と同じ5月に撮影した高井戸駅ホームからの画像です。
私はよく環状八号線を車で走るのですが、この高井戸駅というのは、道路の上にまたがってホームがあるという珍しい駅です。
ホームから北側を見るとこんな感じです。
駅舎は上の画像の環八左側(西側)にあるのですが、この環八道路には横断歩道がないので、
線路・ホームに沿って歩道橋が並んでいます。
歩行者はいちいち歩道橋に登らないと渡れないので、両側にエレベーターが設置されています。
横断歩道は、駅から離れた場所にありますが、環八のこのへんは多少渋滞気味で車列ができます。
もし、駅のそばに横断歩道があったとしたら、もっと渋滞するでしょう。
バス停はありますが、その部分は広くなっているので、車の流れには影響しません。
画像の左側上にあるスーパーマーケットオオゼキの駐車場から出てくる車のために、第一車線を走っていると交通誘導員に停止させられることが多いです。
しかし、この先に、人見街道・井の頭通り・五日市街道があり、高井戸陸橋の前の信号で止まることが多いので、駐車場の都合で止められても、あまり関係は無いです。
上の画像は、ホームから南側の環八を見たところです。この先に、中央道・東八道路と交わる中の橋交差点があるので、やはり渋滞気味になります。
駅の北東側。
高井戸と言えば、杉並区清掃工場があります。数年前に改築されてきれいになっています。
清掃工場へのゴミ収集車の出入りは、高井戸陸橋の下から専用の地下道を入って行くようで、まったく人の目には見えません。
ホームとの位置関係はこんな感じです。写っている電車は渋谷方面行きです。
清掃工場建物は植物で壁面緑化されています。
南東側。浜田山のほうから来た電車と「撮り鉄」の方々。
西は富士見ヶ丘。
富士見ヶ丘のほうへ行く電車。
富士見ヶ丘から来て、停車中。浜田山へ行く電車。
ホームから北東側に高井戸小学校が見えました。
ちょっと不思議だったのが、「祝 創立146周年 杉並区立高井戸小学校」というものです。
普通は、140周年とか150周年とか、ぴったりの年にあたったときに「祝」になるのではないでしょうか?
この学校の場合、毎年祝っているんですかね?
そうすると、来年は6を7に変え、再来年は7を8に変えて、ずっと表示???
ネットで調べると、この学校の創立は、1875年4月1日と書いてあります。
これを撮影したのは、5月2日だったので、毎年表示するとすれば、1か月くらい飾ってあるのかな?と思いました。
それとも、5年ごとに祝うところ、昨年はコロナで145周年行事ができなかったので、1年延びたのかもしれないな、と思います。
・・・
以前に撮った画像を見ていたら出てきたので、その時のことを思い出した次第です。
今は、東京都は連日5000人を超える新型コロナの新規感染者発生で、電車にも乗れません。
また、今週末は大雨の異常気象で出かけることもできません。
五月晴れのあの頃は、よかったなあ~と思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます