山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

ちょっと楽になった

2022-07-07 00:46:39 | 日記2022

先週の猛暑が少しやわらぎ、冷房をしなくても居られるようになったのはとても助かる。

しかし、また新型コロナの感染者数が倍増してきたというのは、気になるところだ。

オミクロンになってからは弱毒化し、若者が重症化することはほぼ無いと言えそうだが、やはりテレビが煽ってくるので、怖くなる。

今や危険性は、インフルエンザと同じくらいなんじゃないかと思うので、早く5類相当にして、いちいち陽性者の数を数えるのはやめたらどうなんだろうか?

インフルエンザだったら何万人感染しても、そんなに騒ぎはしなかったし、感染していない人までマスクをして歩くなんてことはなかったはずだ。

これでまた、マスクをはずすタイミングを逸してしまうのだろう。

ちなみに、私は外ではマスクをしていない。この頃は、手にも持たずに歩くことにした。

但し、屋内で人がいるところではやはりマスクをしている。

苦しいので不織布よりもウレタンが良いが、ウレタンもへたってきた。
だから、新しいウレタンマスクを買おうかと思ったけど、いやいや、マスクはもう卒業したいので、購入するのはやめよう。

まだ自宅には、不織布マスクもいっぱいあるので、これ以上補充する気はない。

・・・

暑さのことを書くつもりだったのに、結局コロナやマスクについて書いてしまったので、話を元に戻そう。

今夜は、本当に涼しく、過ごしやすくて幸せだ~~~~

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 消費税を払いたくない | トップ | どこからも税金とられる »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ああ、また始まった (ボッケニャンドリ)
2022-07-07 09:12:23
昨日テレビに湯川れい子が出演しました。
コロナになって大変だったと言ってました。

86じゃぁ普通の風邪だって大変だろうし
こじらして肺炎になってなんてのはよくある話でした。
返信する
Unknown (飛鳥)
2022-07-07 21:20:13
私もそのテレビ見ました。
本当に、たまたま重症になった老人を取りあげて恐怖をあおりますよね。

この頃、マスクをはずしたから増えただとかいう人もいるし、ワクチン打て、人と接触を控えろ、だとか過去に戻らせようとする力が働きそうでうんざりです。
返信する

コメントを投稿

日記2022」カテゴリの最新記事