今日は、仕事のあと筋トレをして帰り、それから放送大学のレポートをやりました。
大学のレポートだから、10枚くらい書かなくちゃならないのかな~と思っていたら、なんと1~2枚でよいことがわかり、ホッとしました。それで、ゼロ状態からすべての知識を取り入れなくては・・・と覚悟していたところ、そこまでやんなくていいんだ、と気楽になり、わからないところはわからないままにして、とりあえず分かる部分だけを書いて終わらせちゃいました。
それにしても、たった2ページくらいのレポートを書くために、内容を調べることも入れて、何日かかったことやらです。
私は、普段人の書いた文書の誤字脱字や記載事項の点検をしているのですが、その人たちってすごいなあ~と驚くばかり。10ページや20ページの書類を数時間で一気に作ってしまうようです。
今回、自分で書いてみて、頭でわかってるつもりなのと、それを言葉にして再現できることは全然違うなあと思いました。
あれがこうであんなかんじなんだ~、みたいな漠然とした理解では、どうにも記述できないのですね。
書くことによって初めて自分が理解していなかった部分がどこなのかもわかり、知ることができたようです。
内容はまだまだ不十分で至らないものかもしれませんが、
自分で自分を褒めてやりたいのは、期限ぎりぎりになる前にできたことですね。
こんなことは、生まれて初めて。
それも、10枚だと思っていたのが2枚で済んだからでした。
まだまだ2合目までしか登ってないよと思っていた山が、なんともう頂上だったぜ、という感じ。
とにかくめでたしめでたしです。へへへ
大学のレポートだから、10枚くらい書かなくちゃならないのかな~と思っていたら、なんと1~2枚でよいことがわかり、ホッとしました。それで、ゼロ状態からすべての知識を取り入れなくては・・・と覚悟していたところ、そこまでやんなくていいんだ、と気楽になり、わからないところはわからないままにして、とりあえず分かる部分だけを書いて終わらせちゃいました。
それにしても、たった2ページくらいのレポートを書くために、内容を調べることも入れて、何日かかったことやらです。
私は、普段人の書いた文書の誤字脱字や記載事項の点検をしているのですが、その人たちってすごいなあ~と驚くばかり。10ページや20ページの書類を数時間で一気に作ってしまうようです。
今回、自分で書いてみて、頭でわかってるつもりなのと、それを言葉にして再現できることは全然違うなあと思いました。
あれがこうであんなかんじなんだ~、みたいな漠然とした理解では、どうにも記述できないのですね。
書くことによって初めて自分が理解していなかった部分がどこなのかもわかり、知ることができたようです。
内容はまだまだ不十分で至らないものかもしれませんが、
自分で自分を褒めてやりたいのは、期限ぎりぎりになる前にできたことですね。
こんなことは、生まれて初めて。
それも、10枚だと思っていたのが2枚で済んだからでした。
まだまだ2合目までしか登ってないよと思っていた山が、なんともう頂上だったぜ、という感じ。
とにかくめでたしめでたしです。へへへ