山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

ダウントン・アビーVS韓流ドラマ

2014-06-08 13:12:05 | テレビドラマ・映画
最近、日曜日は「ダウントン・アビー」という英国ドラマを見ています。それは、先々週、たまたまテレビを点けたときに、そのドラマをやっていて、興味をひかれたからでした。
全7回のうちの既に3回目だったようで、今日は5回目が楽しみです。
主人公のメアリがとてもきれいだな~と見ています。でもそれだけではなく、心の葛藤などから醸し出される不思議な魅力にひかれてしまいます。貴族の家族や使用人の人間模様も面白いです。
日ごろ、海外の連続ドラマなど見る習慣がないので、こんなに気に入るのは私にとっては珍しいことです。

ところで、先日同世代の友人たちと4人で女子会をしていたときに、韓流ドラマの話になりました。彼女たちは、集まるごとに韓流ドラマの話に夢中で、いつも話に花を咲かせているのですが、このごろは面白い韓流ドラマがない、放送しなくなった、とのことで、今回は、その話題が盛り上がらず、不満をつぶやいていました。私はいつもは韓流ドラマの話に加わることができず、ちょっと微妙な存在でしたので、ちょっとほっとしました。

そこで、今度は韓流ではなく、もしかしたら彼女たちも見ているのではないかと「ダウントン・アビー」のことを話してみました。すると、1人が、あんなものはつまらない、最初は見たけど見るのをやめたとのことでした。そして、他の2人も見ていませんでした。

私は知らなかったのですが、元々は、「ダウントン・アビー」をやっている時間帯に、韓流ドラマをやっていたのですね。つい、さっき知りました。
彼女たちにとっては、韓流ドラマの代わりに始まったダウントン・アビーの放送こそが、不満の根源でもあったのです。
彼女たちがその時間帯のドラマを見るのをやめ、それと同時に私がその枠のドラマを見始めたようです。

いつまでたっても、すれ違い。・・・皮肉なことです。


コメント (2)

マッサージのある整形外科

2014-06-07 23:48:52 | 日記
4月から5月の前半まで通っていた整形外科の治療が、いまいち効果的でないので、別の病院を探して、今はそこにかかっている。
今度の病院は、先生の説明も丁寧で診察時間も3分間診療ではなく、その上、リハビリが充実していて、人の手でマッサージをしてくれるところが素晴らしい。
これで、腕や肩を動かしてみたり、もみほぐしたりしながら、身体の状況をじかに調べてくれるので、何がどう悪くなっているのかわかり、身体の構造やしくみを説明してもらい、日常のアドバイスなどもしてもらい、痛いところに手と心が行きとどく治療をしてもらえる。大変ありがたい。
それでいて、治療費がとても安いので驚いてしまう。ほんとうにこんなにしてもらっていいのだろうかと思うほどだ。
久々に満足な気分である。
この病院は、評判が良いからか、以前に通っていた病院に比べると混み方が全然違う。最初の日は3時間以上もかかってしまって大変だった。
でも、そのあとは、大雨が続いているので、比較的空いていて、あまり待つこともなく治療をしてもらえて、好都合だった。
これからも、根気よく通うことにしよう。
コメント

要らないものが増殖

2014-06-05 23:36:31 | 日記


先日、間違って買ってしまった「無塩バター」

以前、間違って買ってしまった無塩バターもまだ残っているので、無塩バターだらけですよ~

上2つがいらない無塩バター、下は夫が買ってきた普通のバター。

それにしても、これを見ると、私が間違って買ったというのも、
情状酌量の余地があるのでは?

つーか
このパッケージは、あまりにも、似すぎてるではないか!

『無塩バター』とお書きっ!!!

“北海道バター”、その下に[食塩不使用]って、
まぎらわしい。

あまりにも、分かりにくすぎるぞ~~

西友ではだいたい、一番安い品物が、この「お墨付き」商品です。

お墨付きとはいえ、70%くらいの人がおいしいと言っただけなので、
あんまりおいしくないと思った人も30%近くいたりする場合もあるらしい。

ちなみに、納豆はあまりおいしくなかったのでもう買いません。
(あくまでも、個人的感想ですが、他の商品のほうがおいしいので。)

そのほか、お墨付き製品は結構買ってます。

どっちにしても、味よりもパッケージに文句あり~~~~


PS:今気がついたんだけど、無塩バターは150グラムと少量。たしか、値段はそんなに変わらない。割高だぞ~


コメント (4)

5月最終のクロスワードのテーマとは?

2014-06-04 22:16:43 | 日記

すでに4日も経ってるんですが、毎度のことながら、土曜日の早朝はM新聞のクロスワードパズルを解きました。今日はプレゼントの応募期限でしたので、応募する方はみなさん既に応募されたことでしょう。
なので、解答を書いても問題はないだろう。いや、ただの一読者である私が書いた解答が合ってるとも限らないので、別にいつ何を書こうと自由ではあると思います。
さて、マスは「すべてが埋まり顔ほころぶ」と言いたいところですが、すべては埋まったものの顔はほころばないのであります。
今回は、その他に「あるテーマが隠されている」そうです。気づかなくても解答には関係ないそうですが、それが見つからないとどうもすっきりしません。
わからん~~~~~

とりあえず、すべての答を書いてみよう。
ここから見えて来るテーマって何でしょうか???

縦のカギ
1 「ミスター」と呼ばれた野球人 長島茂雄
2 東京の入谷で朝顔市、浅草寺でほおずき市が開かれる月 7月
3 鉱脈や岩石の中にできた空洞  すかり
4 酔っ払いが変身する動物の1つ  虎
5 人に勧める料理をへりくだって お口汚し
6 観客の応援が選手の士気を 鼓舞
7 足尾銅山鉱毒事件で明治天皇に 直訴 した田中正造
8 瓦版の別称 よみうり
9 神戸・北野の「風見鶏の館」や「うろこの家」は 異人館
11 いつでもいいですよ  随時
14 ご来光として見える太陽 朝日
16 野次馬などのただ集まった集団 寄り集まり
18 米国の一部の受刑者が最後に座る 電気椅子
20 ラジオ体操を 毎日 の日課とする人
21 6年前に始まったこのクロスワードも回を重ねています
24 野球やサッカーのホームは 本拠地
26 政党、電源3法、強い農業づくり 交付金
28 ニュージーランドの飛べない鳥  キウイ
29 雑草を切り取る刃物 草刈りがま
31 天神様の細道で怖いのは 帰り
33 植物の名がつく紫がかったピンク ボタン色
35 姓がヤマダなどの 日系 ブラジル人
36 食物アレルギーの人が多くなると、もう「特異体質」とは言えない?
39 調べたい字や言葉を部首、読み、画数などから検索 漢和辞典
40 フランス料理に用いるカタツムリ  エスカルゴ
42 江戸時代の越後や駿河は 国
44 花嫁が後ろ向きでトス  ブーケ
46 走者 一掃のツーベースヒット
48 SがAより上と言う場合も  ランク
49 とても役に立ちそうな?特許や商標などの手続き事務を行う人 弁理士
51 もっともたくさんのお遍路さんが霊場を巡り歩くエリア 四国
53 十代で書いた処女作「悲しみよこんにちは」がベストセラーになったフランスの女流作家 サガン
55「青丹(あおに)よし」が枕ことば  奈良
57 ラフ プレーでイエローカード

横のカギ
1 自分で自分に酔う人 ナルシスト
5 女っけのない家庭  男所帯
10 強権発動 力づく
12 なんとなく怪しく危険な雰囲気が 不気味
13 はい、できました 仕上がり
15 著者の死後に出版された書籍 遺著
17 門外不出で、親から子のみへ代々受け継がれている一子 相伝 の奥義
19 2者の関係がスムーズでないときに起こります  摩擦
20 15世紀末から16世紀にかけてイタリアで発達した陶器 マジョリカ
22 鬼火などともいう青白い火 燐火
23 岩手県花巻市には宮沢賢治の「雨ニモマケズ」の 詩碑 が建つ
24 全集などでもれた事柄を後から補い加えること  補遺
25 日ごろの ご愛顧 に感謝しての大安売り
27 ダメですよ  禁
28 脂肪の少ないマッチョな体つき 筋肉質
30 長良川・宇治川・有田川など、全国13カ所で行われています。 鵜飼い
32 歌舞伎「三人吉三」の3人の盗賊は お嬢吉三、和尚吉三、お坊吉三
34 政党が選挙前に示す公約 マニフェスト
37 日本学生支援機構の奨学金は給付ではなく 貸与 なので返還が必要
38 このことだけで精一杯 かかりっきり
40 異なもの味なもの 縁
41 七賢が集まっていた場所 竹林
43 韻を踏むペンより弱いもの 剣 
44 電圧の記号  V
45 H  水素
47 まいったなあ へっへっへ  苦笑い
49 アルファ ベータ ガンマ
50 今国会で成立する見通しの 過労死 防止法案
52 災いを起こす神 魔神
53 国会議員がそろって靖国神社に 参詣
54 前頭の遠藤は本名と同じです  四股名
56 手に光を遮られ手元が見えにくい 手暗がり
58 釈尊入滅後の経典結集(けつじゅう)に集まったというたくさんの聖者 五百羅漢
59 たまったものが一気に外へ 噴出

テーマ わかりません・・・
みつけられたら、よろこびもひとしおなのだがなあ~
コメント (1)

またやってしまった

2014-06-04 00:30:51 | 日記
最近は、安いものを買おうとして、別の種類の商品を買ってしまうことが多い。
3~4日前、普通のバターだと思って無塩バターを買ってしまった。しかも、間違えたのは初めてではなく、何カ月か前にも同じことをしていたのだ。
これも、バターの中で一番安いの(税抜き310円)を買うことばかり考えているので、商品をよく見ていないのが原因だ。冷蔵庫には以前買った無塩バターがまだ残っているから、2個になってしまった。
前回も買ってきてからわかったのだが、そんなこともすっかり記憶になく、同じ間違いをしてしまった。
昨日、夫が普通のバターを買って来てくれたのでよかったが、無塩バターは普段使うことがないので、なかなか減らない。料理にでも使うしかない。

値段ばかり見て違うものを買ってしまったのは、つい最近では2kg914円の米「きたゆきもち」を普通の米だと思って買ってしまった失敗だ。全くバカだ。2キロものもち米を食べなくては・・・。

ところで、「きたゆきもち」は間違いやすいのではないのかと思って、「きたゆきもち 紛らわしい」と入れて検索をしてみた。すると出てきたのだ。
それが、普通の米と間違えたのではなく、餅だと思って買った人の意見だった。店で買ったのではなく通販で買ったのだそうだが、届いてみたら米だったので驚いたそうだ。そういえば、「きたゆきもち」という名前からは、米ではなく餅だと思うのも無理はない。そんな人が2人載っていた。

普通の米と間違えた人はいないようだ。
コメント (4)

ええ~っ!!技術者倫理・・・

2014-06-01 18:10:47 | 放送大学
前学期から悩ませ続けられている科目が「技術者倫理」だ。前学期はいつもの怠け癖でテレビ放送を見ておらず、録画もしておらず、インターネットで見ればいいやと思っていたら、ネット配信されていなかった。
そこで、教科書を読んで理解しようとしたのだが、通信課題では、印刷教材の付録にある仮想事例「ギルベイン・ゴールド」を精読し、行動案を具体的に記述する、という問題がどうにも重荷であった。
というのも、これはドラマのシナリオのような作りになっているが、何度読んでも誰が誰だかよくわからないし(特に外人の名前が苦手であり)、場面も、過去だか今だか、番組の中なのか実際なのかわけがわからず、頭がこんがらがってしまうのだった。
課題の問題はその他にもあってすべて記述式であるため、これを1日や2日のまに合せでやることはできず、結局課題の提出を見送って今学期に回すこととした。

さて、今学期になり、今度はテレビ放送をちゃんと録画しておいた。そして、時々録画を再生して見てはいたのだが、いずれも数分で熟睡してしまうという状況だった。やっぱり教科書を読むしかない。それに、印刷教材の付録の「ギルベイン・ゴールド」は、放送授業の中でドラマとして放送されたわけではないので、やはり読んで理解するしかないのだ。

提出課題は、前回も今回も同じ問題であった。前回に加えて今回もう一度精読してみると、やっと人物像や立場などが理解できてきた。しかし、行動案となると何も浮かんでこないのだ。こりゃ八方ふさがりだし、すでに主人公は窮地に陥っているような状況だ。ああ、ストレスがたまる、こんなの考えたくない。精神病になりそうだ。

このドラマの概要は、工場が健康に影響する程の汚染物質を垂れ流していることに対し、そこに勤める技術者が改善を意見するが、周囲がそれに応じようとしないことにより、問題が深刻となっていく状況のものである。

このような状況に対処するためには、セブン・ステップ・ガイドという段階を経た対処の仕方があって、それにあてはめて考えていけば、どう行動すべきかの答えが導き出せるはずであるのだが、私はどうもそういう思考回路に頭が順応できない。いやなものはいやだ、ストレスに弱すぎるのだ。問題点を世の中に暴露し、さっさと会社をやめて隠遁生活を送りたい、などと思ったら最後、それ以外の考えがまるで浮かばなくなってしまう。仮に、様々な方法や一番適切な方法を客観的に考えてみよう、などという気分になれないのだ。

昨日から、教科書を読んだり、これまでのテレビ放送を見たり、目がつかれて寝たり、腕が痛くなって起きたり、解答を書いたり、また寝たり、起きたり、散歩をしたり、等を繰り返しているのだが、どうにも思うように進展しないのだ。体力集中力まるで持たず。
なんとか、シナリオは理解できたというだけが、前学期の挫折時に比べての進展である。

ところで、さっき、ふと教科書の後半を開いてみた。
な、なんと、10章に「ギルベイン・ゴールド」の事例分析や登場人物とあらすじなどが記載されているではないか!!!
なんたること。これまで、シナリオだけを読んで内容を理解しようと奮闘し、あがいていた苦労は何だったのだろう。ここを読めば、もっと早くあらましがわかっていたはずだ。


この科目の後半は、前学期には、課題提出の時点で挫折していたので、全く見ても読んでも居なかったのだ。

今学期の放送は昨日5月31日に、第8章が放送されたばかりである。課題の提出期限は6月4日必着なので明日には郵送したい。課題3問あるうちの、2問目に関しては第8章の内容だ。そして、最後の問題の「ギルベイン・ゴールド」に関しては第10章に解説されている。

通信課題は、それまでに放送された部分までの内容に対応しているのが普通である。
これまでに受けた履修科目の経験では、15章まであるうちの8章までを勉強すれば、課題が提出できたものばかりだった。

10章を読む前に、自分の力で「ギルベイン・ゴールド」を考えよという訓練なのか。それとも、最初に自分で教科書の後半までを勉強していなかったのがいけないのか。

なんか、裏切られたような気分だ。

「自然の理解コース」は難しすぎて歯が立たず、今度は「社会と産業コース」ならと思ったのだが、こっちも難航に難航を続けていて、先が思いやられる。

私、技術者なんかにはならないし、なれないし、関係ないし・・・・




コメント (6)

脳が漠然としている

2014-06-01 08:48:31 | 放送大学
このごろ、教科書を読んでも、なかなか理解できなくて困っている。昔はこんなではなかったと思う。どう考えてもバカになったとしか思えない。軽度の認知症の始まりではないかと思うほどだが、やはり老化のせいなのだろう。
視力も聴力も落ち、おそらく味覚・嗅覚なども落ちているのだ。だから、記憶力も暗記力も思考力も理解力も同様に衰えているに違いない。
こんなことなら、もっと若いうちに勉強しとくんだった・・・。

それにしても、だからといってあきらめてしまうわけにもいかない。あきらめたら、もっとボケがひどくなるだろうから、どんなに効率が悪くても挑戦しなくてはならないだろう。

五十肩の痛みのおかげで早起きができるので、早朝勉強ができるようになった。しかし、睡眠不足なので、昼間の面接授業中に眠くなってしまい。実際寝てしまう。
こんな授業態度の不届きなおばさんは、ひんしゅくを買いそうだ。昔自分が若いころは、「こんなやる気のないババアは勉強なんかしなきゃいいのに、何しに来てるんだ」と思っていた。今になって事情がわかる。意欲に実際の身体がついていかないのだ。

これから、もっともっと老化していき、不調が増えるんだろうか?人生厳しいなあ。

脳細胞を活性化させるサプリメントでも飲んだら効果があるだろうか?それにしても、五十肩の治療に必要な医療費さえ家計を圧迫し始めて、病院通いをやめている状況なので、脳のためのサプリメントどころではない。

全く、現状も改善されないまま、人生の先が思いやられる。
コメント (2)

簡単ではなかった提出課題

2014-06-01 00:12:41 | 放送大学
やっと1科目だけ、放送大学の課題を提出しました。選択式だったので、簡単だと思ってやり始めたのですが、とんでもない。

これまでの経験では、大部分の科目は、教科書に答が書いてあります。ほとんど勉強してない場合の方策としては、課題の問題文に出て来る語句を教科書の巻末についている索引で引き、そこに載っているページを開いて読むと、そのあたりに答えが書いてあります。
この方法では、全くの泥縄式ですが、それで対応できてしまう科目が大部分です。

ところで、今回は「経済学入門」を取っているのですが、これがその方法ではなかなかできません。探しても探しても、教科書には答えが見つからないものがかなりありました。
いったいどうしたということだ?

しかたなく、インターネットで一般的な検索をして、それで答えを得たものもありましたが、どうにもわからないものがありました。

実は、この科目はラジオの放送授業なのですが、大部分のラジオの科目は教科書の文をそのまま読んでいるため、これまでは、ラジオ放送の科目は放送を聞くことは滅多になく、教科書を自分で読むだけという方法をとっていました。
でも、ふと、ネット配信のラジオ放送を聴いてみました。
そうしたら、なんと、この科目は、教科書の文をそのまま読んでいるのではなく、教科書にはないことも話しているのでした。
そして、課題の問題の答が、放送を聴くとわかります。

そういう科目もあるのかとびっくりしました。

一般に、大学の講義では、その講義内容を理解するためには、講義を聴く以外に、自分で学習をする時間が必要であると想定されています。つまり、講義と1冊の教科書だけでは理解は足りず、自己学習が必要不可欠という想定なので、関連する文献を読むなどの時間を含んでおり、授業の所要時間に対して単位数が多いです。一方、演習となると、予習復習などは要らないものとして、授業時間のみに対して単位がつくので、授業の所要時間に対して単位数は少ないです。

経済学入門の放送は全部聴いていないので、課題の内容がすべて放送されているのかどうかわからないですが、授業でやらない内容が出たとしても、それは大学として不思議ではありませんし、むしろ当然と言えます。授業で言わずとも、関連する自己学習をすれば当然わかっているはずの内容なのかもしれません。

また、授業には出なくとも教科書を読めばわかるものなら、普通の大学も授業に出席する必要もないわけです。実際、普通の大学でも出席を重視していますし、講師が教科書を棒読みしている講義なんかはないのですから、放送大学も本来、放送授業は教科書と同一ではなく、聴く必要があるものであるはずです。

そうすると、この科目こそがあるべき姿であって、教科書の索引に載ってる語句を引いて該当箇所を読めばすべての事が足りるという多くの科目の方が、あまりにもお粗末であったと言えるのかもしれません。

意地悪な科目だ~と思う一方で、実は、大学らしいまともな科目なんだと思います。
コメント