山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

放散痛

2014-06-08 22:52:21 | 日記
この頃は、五十肩の痛みに放散痛が加わって、じっとしていても痛いです。
痛みは、腕・肘・手首・指まで起こります。また、だるさや重さ、しびれもあり、時と場合によっていろいろに起こって大変なこととなっています。
この土日は病院に行かなかったこともあって、痛み止めと湿布以外には何もできません。自分で腕をもんでみたりしています。もともと、腕の付け根の関節炎が原因のようですが、肩こりやら何やかんやいろいろなものが原因となっています。そして、肘から下の痛みで思い当たるのは、放送大学の記述式の課題。パソコンのプリンターが壊れてしまい、使えないので、全部手書きとなりました。普段、手で文字を書くようなことがないので、腱鞘炎になりそうです。と言うか、実際になっているのかもしれません。
指を使うと、肘から下の筋が動き、腕を使うと肩が動き、人間の体というのは末端を使うとその大もとの筋が動くようになっているようです。
なんか、もう右腕は根元から末端まで全滅です。肩と首と背中も、押すと痛いです。
いつになったら、この痛みから解放されるのでしょうか。
と言いながら、パソコンを打つのは、なんとか、まだ大丈夫です。
コメント

面接授業の参考書

2014-06-08 16:02:01 | 放送大学
今期は、放送大学の面接授業を2つ取っているのですが、その授業の内容に関連するものとして、授業案内に参考書が記載されています。教科書として指定されている場合、それが一般の出版物であっても、買って授業に持参するのが原則ですが、参考書の場合は、教科書ほどの必要性がなく、買う買わないは任意となっています。
そんなわけで、私の場合、面接授業の参考書は滅多に買ったことがありません。また、基礎知識が何もなくてもわかる内容です、などという授業を選ぶことが多いです。

ところが、今期に取っている科目は、授業中に睡魔に襲われていたこともあり、わけのわからない内容も多く、また、レポートを提出しなくてはいけないので、どうも参考書が必要だと感じるのであります。

金欠病の人間にとっては、参考書代もバカにならないので、できれば安く済ませたいところです。

それにしても、必要とあらばと思って、大きな書店に行ってみたのですが、あいにく在庫がありませんでした。買いに行く前に、ネットで在庫を調べて、その時はあると思ったのですが、翌日行ったらありませんでした。出版されたのが数年前でもあり、人気のあるような本ではないので、書店においてないのも当たり前のようなものですが、もしかしたら、同じ面接授業を取った人が買ったのかもしれません。

そこで、ネット販売で買うことにして、いろいろ検索してみると、なんと古本がたくさん売り出されていました。それにしても、最近は、個人の人などが古本を売りに出しており、状態が良いとか、特に良いとか、多少のすれ・日焼けありとか、新品同様とか、書き込み線なし、防水で梱包、など、いろいろなことが記載されてあり、値段も様々で、いったいどれを選んでいいものやらわけがわからなくなります。
そういえば、以前もそれでわけがわからなくなり、コンビニ受け取りもできないということで、買うのをやめてしまったこともあるのです。しかし、やはり、この安さは魅力です。
多少汚れなどがあったにしても、1500~2000円もするような本が、送料込みで500円以下で買えるとなると、どんなに助かることでしょう。
コンビニでは受け取れないのですが、自宅まで届けてもらえるというのも、買いに行くよりもよほど楽です。それで、思い切って注文をしてみました。

ところが、いざ手続きをすべて終了してみたら、発送されるのが、はるか1週間以上も先であることがわかりました。確か、翌日か2~3日で発送されると記憶していたのですが、見間違いだったのかもしれません。
いや、こりゃ困ったなあ~などと思うのですが、キャンセルもできないし、キャンセルできたところで、代わりにすぐに買える方法があるわけでなし、やはり届くのを待つしかなさそうです。

面接授業では、授業中に簡単なレポートを書いて終わりの科目も多いし、参加するだけで単位が取れるものもありますが、今回は2科目とも自宅できちんとしたレポートを作成しなくてはいけないようなので、大変そうです。

1科目は、指定された参考書を注文しましたが、もう1科目はどうしようか?図書館で、似たような本を探してみるかな?
図書館で借りるためには、今借りてる返却期限の過ぎた本を読み終えて返却しなくてはいけないし、なかなか前に進みません。
コメント

サッカーも好きじゃない少数派の私

2014-06-08 14:27:01 | 日記
おばさんは、韓流ドラマの好きな人が多いですが、サッカーも好きな人が多いらしい。
そこで、先日の女子会でもサッカーの話題。
夜中でも見るわよ~、早く起きなくちゃ、サッカー選手ってステキね~ の連発でした。
まあ、おばさんに限らず、日本国民はサッカーが好きな人が多いらしいです。

前置きが、長くなりましたが、毎週恒例のM新聞クロスワードの話です。
ここでも、やはりサッカーの話題で、地球の反対側にあるブラジルでの試合で、日本代表選手に声援を送りましょう、という話です。

それで、皆さんは、早起きの癖がつきそうでしょうか?
私には関係ないですけどね。

そんなところで、今回は、私があまり好きではないスポーツ関係の出題が多い気がしました。サッカー・相撲・野球・剣道あたりかな?

仕方がない、嫌いなものもやらなくては・・・。

・大相撲の幕内力士で唯一の漢字1文字の席取   勢 イキオイ
・大相撲で最も多い決まり手  寄り切り

・サッカーでファウルがあった地点からのリスタート   フリーキック
・8年前のドイツでのサッカーW杯の日本代表監督   ジーコ
・サッカーW杯では64回行われる   試合
・現代サッカー日本代表監督の愛称  ザック
   アルベルト・ザッケローニ  1953年4月1日生 イタリア出身

・全日本剣道連盟が授与する称号は、最高位から順に範士・教士・錬士

これらは、段位とは別の称号なのだそうだ。
錬士はまだ練習段階の士、 教士は人に教えられる士、 範士は模範となる士であり、
範士は八段以上で、 最高位だそうだ。

・塀際の魔術師と言われるような選手もいます。  外野手
・自責点×9÷投球回数=防御率
 自責点とは投手の責任とされる失点
・阪神の「六甲颪(おろし)」、巨人の「闘魂こめて」の作曲者  古関裕而(こせきゆうじ)

スポーツに関する出題はこんなところ。

あんまり面白くないので、このくらいにしよう。

ところで、
クロスワードパズルに出てきた本くらいは読んどいたほうがよさそうな気がする。
例えば今回は、70年代にべストセラーになった土居健郎の日本人論「『甘え』の構造」や、前回のフランソワーズ・サガンの「悲しみよこんにちは」など。
「悲しみよこんにちは」は有名だけど、実は私は内容を知らない。1954年出版で結構古い。18歳で書いた小説だそうだ。2008年に映画になっているので、それを見たほうが早いかな?
古いものを今さら読むのもなかなか大変だ。今後のことを考えると、今現在べストセラーになっている本をちゃんと読んでおくのが良いかも。
コメント (2)

ダウントン・アビーVS韓流ドラマ

2014-06-08 13:12:05 | テレビドラマ・映画
最近、日曜日は「ダウントン・アビー」という英国ドラマを見ています。それは、先々週、たまたまテレビを点けたときに、そのドラマをやっていて、興味をひかれたからでした。
全7回のうちの既に3回目だったようで、今日は5回目が楽しみです。
主人公のメアリがとてもきれいだな~と見ています。でもそれだけではなく、心の葛藤などから醸し出される不思議な魅力にひかれてしまいます。貴族の家族や使用人の人間模様も面白いです。
日ごろ、海外の連続ドラマなど見る習慣がないので、こんなに気に入るのは私にとっては珍しいことです。

ところで、先日同世代の友人たちと4人で女子会をしていたときに、韓流ドラマの話になりました。彼女たちは、集まるごとに韓流ドラマの話に夢中で、いつも話に花を咲かせているのですが、このごろは面白い韓流ドラマがない、放送しなくなった、とのことで、今回は、その話題が盛り上がらず、不満をつぶやいていました。私はいつもは韓流ドラマの話に加わることができず、ちょっと微妙な存在でしたので、ちょっとほっとしました。

そこで、今度は韓流ではなく、もしかしたら彼女たちも見ているのではないかと「ダウントン・アビー」のことを話してみました。すると、1人が、あんなものはつまらない、最初は見たけど見るのをやめたとのことでした。そして、他の2人も見ていませんでした。

私は知らなかったのですが、元々は、「ダウントン・アビー」をやっている時間帯に、韓流ドラマをやっていたのですね。つい、さっき知りました。
彼女たちにとっては、韓流ドラマの代わりに始まったダウントン・アビーの放送こそが、不満の根源でもあったのです。
彼女たちがその時間帯のドラマを見るのをやめ、それと同時に私がその枠のドラマを見始めたようです。

いつまでたっても、すれ違い。・・・皮肉なことです。


コメント (2)