山咲雛子の日記

毎日何かを好き☆と感じ、感謝して、頑張っています。時間が沢山あったら、ゆっくり自然の中で過ごしたいです♪旅もしたいな♪

海へ

2009年10月20日 | ドライブ
今日は久しぶりに母親に会いに行きました。

会うなり他愛もない会話がはじまります。

おとといの日曜日に母は鳥海山にトレッキングに行き、今朝はちょっと体がだるいような気がしたとか、鶴岡の田んぼにたくさんの白鳥が飛来していたとか、次の週末は福島の裸祭りの撮影に行くとか、愛犬の(秋田犬)華にリンゴをあげたらまたおねだりしてしょうがない(華はなぜかリンゴが大好き)とか…

なんだかそんな会話を続けていると、こんな時間は幸せだなぁ~とつくづく感じます。
ここたった一年で私も母も、めまぐるしく色々な転機を迎えました。
そういう意味で考えれば、一年先はどんなことが起こるかある意味では予想がつかないともいえます。

「海へ行かない?」「釣りに行きましょう!」

今年母のたった一人のお姉さんが亡くなりましたが、お姉さんの家は海釣り好きで、時々姉妹でも仲良く釣りに行くほどでした。
突然釣りに行こうと、母がきりだしてきたので驚きましたが、私も久しぶりに海を見に行きたくなり、細かいことは母が解っているようなので、ついて行くことにしました。
父のつりざおを2本持って急きょ、海へ。



小さい網に冷凍のオキアミ?を押し込み、毛針のついた何とか6号という糸を港から垂らしました。
今は、小さめのサバなどが釣れるそうです。
私は「はい」と渡された竿を持つだけです。

さっぱり何も変化がないので、何かとても時間を無駄にしているような気がしてきます。
釣れないと時間が長く感じます。

そんな時、強い風と共に、ポツポツと雨が…



一瞬の変化のあと、大きな虹があらわれました。
とても綺麗でした。


結局その日、母はとても小さなひしこ鰯を5匹釣りあげました。

釣れなかった私は、それをもらい、天ぷらにして食べました。
とても身が甘かったです。