![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
パンレッスンにて
「ビスキーロール」
クッキー生地をパン生地に乗せて焼成。
クッキー生地は棒状に巻いて輪切り、2種:プレーンとココア、プレーンとケシの実
ふわふわのパンにさくさくクッキーが不思議と合っていて美味しい。
見た目も凄くかわいいでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/48/7f1a19054f2ff810c948308defb8a9c5.jpg)
↓余った輪切りのクッキー生地はそのまま焼成。
ケシの実クッキー、なかなか美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/54/f39f5f34e0412319eddbdb8c81aeac3d.jpg)
「カイザーゼンメル」
カイザー=皇帝 ゼンメル=小型パン
皇帝の王冠を模倣したドイツの一般的なパン。
(カイザーと言えば、直ぐに思い浮かぶのはシュトラウス2世のカイザーワルツ…フフ)
フランスパン用粉(中力粉)使用。
蒸気焼成するためにオーブンの中で熱くなっている煉瓦に水をかけるのが、私すご~くヘタ(トホホ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
小さなツブツブは沢山のケシの実。
外側パリッと中はしっとり、ほんのり塩味の食事パン。
横にカットして何かサンドしたり、くり抜いてクリーム煮を詰めてもOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a8/d9f0459941dd9e916cf205feaf184940.jpg)
ゼンメル型(直径7㎝)
成型の時、丸めた生地にこれをざっくりさして、約45°にぐりっと回し、引き抜く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/62/ea540960bef390aafa3c8284422baa77.jpg)