
今度は「ブラウンブレッド」をレッスン通りに作ってみました。
どうもパン作りは私の健康のバロメーターになったみたい(フフ)
黒糖が入り、しかも量が多いので耐糖性イーストを使用。

ベンチタ~イム! 向こう側の二つが少し大きい。

シンペル型というバスケットに入れて形成そして仕上げ発酵。くっつかないように、粉をたっぷり振るってます。
見えているのは下になる部分。

熱々の天板にバスケットをひっくり返して生地を乗せて焼成。
天板はフランスパン用。
右側のほうにはクープ(カミソリで切り込み)を入れてます。
↓焼き上がり!


黒糖と胡桃入り、美味しいに決まってます!
でも、より綺麗により美味しく見えるようにって
バスケットの編み目を利用して模様付けるんでしょう…発想は面白い。
がそのための手間ひまはちょっと大変。