12月に、かかりつけの歯医者から
定期検診のハガキが来ていた。
これまでは検診日が書いてあったが、
今回は書いてなかった。
「電話予約して下さい」ということだったので、
ついつい面倒くさくてほっといた。
半年に1度というのはちょっと多すぎる。
それでも気になったので、
土曜日に電話して、今日診察を受けに行った。
受付で診察内容を書くようにいわれた。
その用紙には、
「なぜ来たのですか」
「どのような診察を希望しますか」
「どこが悪いのですか」
「痛いところ以外も治療しますか」
などと書いてある。
おそらくこれは、
歯が痛くて初めて来た人のためのものだろう、
とは思うが、腑に落ちない。
私みたいな、
定期検診を受ける人のための用紙があってもいい。
「なぜ来たのですか」と問われても、
「ハガキが来たから」としか書きようもない。
「どこが悪いのですか」といわれても、
自分では悪いところはないと思っているのだ。
「痛いところ以外も治療しますか」
に至っては、「おれは痛いところなどない」
と大声出したくなってしまった。
「何か相談したいことはありますか」
というところに、
「ここで入れていただいたブリッジの歯がとがっていて、
いつも気になり舌で触ってしまう。
気にしなければいいのですが、
2年弱我慢していても、どうしてもだめです」
ということを書いた。
私の名前が呼ばれて、診察椅子に坐る。
歯医者がさっそく
「どこがとがっているのですか?」と訊いてきた。
(あなたが入れたんじゃないか)
とこころの中で突っ込みを入れた。
「左側の下の奥歯です」
それから彼は、そのとがったところを削りはじめた。
10分ほどかかって終わった。
舌で触ると前より丸くなった。
これでこのブリッジが気にならなくなるかな。
それから私の全部の歯のチェックをはじめた。
終わって口を濯ぎ、左を見ると、
液晶のディスプレーとパソコンがあった。
カメラもあった。
すると歯医者がいった。
「現在の歯の状態を写真に撮ります」
U字型のプラスティックのツールで両側から唇を押さえ、
歯が丸見えの状態で写真を撮った。
これはちょっときつかった。
シャッター音がしないのでデジカメだなと思った。
カメラからフロッピーのようなものを抜いて、
パソコンに入れ、
すぐにディスプレーに私の歯の写真を表示させた。
実に汚い口の中だった。
歯茎は上がっちゃってるし、
歯の裏側の歯ブラシの届かないところには、
食べ物の滓があった。
それをひとつひとつマウスの矢印で指し、
歯医者は解説する。
「歯茎はきれいですが、
虫歯になりかけているところがありますね」
目の前にこんな“証拠写真”をつきつけられては、
私は何も抵抗できない。
今までは、歯医者が口の中の歯をとがったもので触り、
「こことここに虫歯があります」
なんていっていても私は見えないから、
「ほんとかな」なんてなんて思ってた。
デジカメがこんなところに使われるとは…。
きっとカメラメーカーが考えたんだろうな。
でも、こうして自分の目で確認できることはいい。
これからしばらく歯の治療が続きそうだ。
なんだかんだいっても、
この歯医者を私は一番気に入っている。