やっとこさ 先週の土曜日のディセンター訪問記事を
今日書き終えました(-。-; ホッ
でもあさっては「うたごえの会」なので
また皆様の所に訪問できないかもと思って書いています
ここに書いておかないと材料が何か忘れてしまうので
見たような料理ばかりですみませんが^^;
月曜日 おから入りの白玉団子でニョッキを
以前作ったおから団子を久しぶりに作りましたが
なんだか出来上がりがやけに緩かった┐( ̄_ ̄;)┌ ホワイ?
量を間違えたわけでもないのに??
この頃これを作るとなぜかニョッキにシフトしてしまう私σ(-∠-) アチシ
最近ジャガイモと仲良くしていないので
久しぶりにチンしたジャガイモを荒く潰して団子の中に(。-∀-)ニヒ♪
とにかくアリモンにこだわっているので・・・その辺よろしく(^ロ^v)ぴぃす
冷蔵庫の中に豚肉の切り落としが残っていて
これがまあちぎれたような肉片(こう書くと何かコワイけど)
伸ばすのも面倒でそのまま焼き付けて
コーンやトマト缶 玉ねぎでソースを作りました
火曜日 私お得意のマキマキ
とにかく買い物には行かない!((( ̄へ ̄井) フンッ
これは娘が買ってきた薄切りの豚肉です
中身はキャベツ 山芋とエノキの2種類
今回は和風にこだわって梅肉ソースにしました
出汁を煮たててチューブ入りの梅肉を絞り
味加減を見て麺つゆやら酒で調整
焼き付けたマキマキにこのソースを掛けて煮詰めます
煮詰める分計算して相当薄味に・・・・
何しろアリモンにこだわっているので付け合わせの野菜が・・・
(・ω・A;)アセアセない・・・
んじゃ!いつものかぼちゃの煮つけと生徒さんに頂いた
ピーマンとパプリカを炒めてこれまた麺つゆで味をつけて胡麻を振ったのです
水曜日・・・写真はないけど高野の卵とじとかぼちゃの煮つけ
&花きり大根 そして冷ややっこ・・・・
花きり大根は今回はこんにゃくも炒りつけて作りました^^
木曜日 空心菜と厚揚げ 鶏胸肉の中華炒め
やっと生協組織への空心菜の注文品が手に入り
干しシイタケと共に炒め合わせました
胸肉は最近3日ほど塊のまま塩麹で浸けて
切る前にざっと洗って使っています
洗わないと焼くと焦げ付きますからね
薄切りに切って低い温度で油通しをしています
中華はどんな材料でもそれなりに仕上がるのでありがたい!
今回は干しシイタケの戻し汁 オイスターソース 中華スープ
酒 醤油で味付けを・・・
うっかりと豆板醤を買い忘れて^^;ピリ辛が好きなんです
仕方がないので仕上がりに一味を振りかけてそれなりに…(*´艸`)プフ
いつもコメントありがとうございます^^
ネーミングサイコーですよね.+:。(。・ω-)(-ω・。)ネー ゚.+:。
これ私の大好物になって毎朝食べています
だんなは甘すぎるというのですが・・・・
どの程度で妥協点を見いだせますかね^^;
大根も何もかも高くて^^;
干した大根で済むならその方が栄養価も高くて
いいかもですねえ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
どれもこれもおなじみで、好きなもんばかりで迷いますよ。
迷い今日大根1本189円。花切りだいこんでかわいくやってみようかな。
いつもコメントありがとうございます!
やっぱりねえ(ぁ_ぁ;)
ブログ友さんどの方も豊作とはお聞きしてませんから^^;
そりゃスーパーのあの値段はうなづけますウニウニ(--)(__)(--)(__)ウニウニ
私 買えませんでしたp(´⌒`。q) グスン
貧乏人ですぅ彡彡彡(TдT)彡彡彡ヒュルルル...
ほぼ2倍から1.5倍ですもんねえ・・・・
今日のたらこパスタに大葉が買えずにカイワレに変更しました
大葉10枚が¥148って^^;
あるものでが主婦の力の見せどころ
我が家もあるもので~
です
このところみーばあ菜園青物が欠乏しました
モロヘイヤしか有りません
いま、みーばあ菜園、野菜が品切れでスーパーで買っています
野菜買うとなると高いdesune~
いつもコメントありがとうございます
私 これ大好きなんですよ!
あの歯触りとちょっと粘りがあるのと色が何たっておいしそう!
栄養たっぷりだし 植え忘れしないでねd(^-^)ネ!
タラの切り身で高野 (うωん)(ウωン)ありです!
魚の出汁が出ると味が引き立ちます
骨はご愛敬ァ'`,、'`,、'`(*´゚Д゚`*)...。oо○(笑っとこ)
来年は、、、^^;
鱈の切り身を炊いた汁で高野豆腐を炊いたの、
骨が出てきた。^^;
汗(;^_^Aコメントでした。
二番乗りコメントありがとうございます!
ああよかった!(;´▽`) ホッ
更新した甲斐がありました!
おいしくできましたか?( 'ェ')ジッ
一番乗りコメントありがとうございます!
雨が降ってきました( _lll) 明日の「うたごえの会」はどうなるかしら・・・
梅肉チューブ・・・娘が買って来てました(・`ε・´●)チェッ
毎日梅干しを食べているのに余計なものを買って!
仕方がないので使ったんです おいしくないし((( ̄へ ̄井) フンッ
みのこさん家には無用のもののようですね^^;
かぼちゃ・・・最近は料理番組ではレンチンを勧めていますね
切れない包丁では危険でしょうから
スーパーでは切ったものを売っていますね
私は固いものに挑戦するのが趣味ですが 時短でないのは確かです^ε^)プッ
そうだ
今夜はバターナッツかぼちゃで巻き巻き
これに決めた。
そんな便利な物使用した事無し、
もっとも私はすっぱいものが好きでは無く
連れ合い大好きですが塩分控えめを言われているので。
先日かぼちゃを切るのに包丁が切れず息が切れると言ったらチンしてからの言葉に・・・なんで気が付かなかったのか!!と。
その後そのようにしたら料理時間が短縮です。
トウモロコシは何時も生をチンしているのにね。