![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c1/270d5f03c827f7d396ec768a1b23e5ef.jpg)
魚料理となると家族3人がいつも票が割れる(・д・)チッ
だんなは小骨恐怖症なので大抵嫌がる┐( -"-)┌
娘はマグロやブリなどをなぜか嫌がる┐( -"-)┌
私は牡蠣でない限りALLOK!(b・ω・d)イェィ♪
以前作ったシャリアピン風マグロステーキ
これは好評だった((・_・(_ _ウンウン
この前メバチマグロの柵がg¥89だった~♪
もちろん買いですやん(^ロ^v)ぴぃす
早速塩麹に浸けて冷凍庫へ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
今孫共が来襲中!
一人が中学生になるのでお祝いをしてやろうと^^
この子が今現在肉嫌い(―_― )ノ“
カレーを1日目に作ったら肉だけ残す┐( -"-)┌
ったく(・д・)チッわがままなヤツじゃヽ(‡`д´)ノ=з
こんな子にはこの献立がいいでしょうって事で^^
以前のシャリアピン風マグロステーキでは
まだ塩麹デビュー前だったのでソースに
醤油やみりんを足してましたが今回は何も足していません
冷凍したマグロを解凍して ある程度柔らかさを
取り戻した時点で玉ねぎの下したものに1時間ほど浸けこんで
マグロの表面の玉ねぎなどをスクレーパーやスプーンで
軽く落として 今回はオリーブ油で焼き付けました
塩麹はとても焦げるので色を付ける必要がないんですわ
塩味もついているので手間が省けます~♪
元々が刺身用の柵だし あんまりじっくり焼くと
中が硬くなりすぎるのでそこら辺加減してください
焼けたマグロは一度取り出してフライパンの中に
底を覆い尽くす程度の少量の水を足して沸騰したら
茶こしで漉します(玉ねぎの黒焦げなどが入っているので)
その漉した汁を再びフライパンに戻して
浸けこんだ容器に残した液も一緒に足して
バターを大さじ1杯程度落として好きな量に煮詰めます
焼けたマグロに掛け回して出来上がり~♪
付け合せはかぼちゃときぬさやでした
それに生野菜サラダを添えました
美味しかったらしくて全員ぺろりと平らげましたよ
その前日は手巻き寿司とケーキでお祝いをしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d3/7aefdec95dbd065c16ddc1c73c178f15.jpg)
さすがにどっさりだったので食べきれず^^;
翌日の朝は海鮮どんぶりに~♪
そしてまだ残った寿司飯で今夜かっぱ巻を作って完食!
かっぱ巻を一番喜んだのはなぜかだんなでしたわ(*・艸・)プププ
だんなは小骨恐怖症なので大抵嫌がる┐( -"-)┌
娘はマグロやブリなどをなぜか嫌がる┐( -"-)┌
私は牡蠣でない限りALLOK!(b・ω・d)イェィ♪
以前作ったシャリアピン風マグロステーキ
これは好評だった((・_・(_ _ウンウン
この前メバチマグロの柵がg¥89だった~♪
もちろん買いですやん(^ロ^v)ぴぃす
早速塩麹に浸けて冷凍庫へ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
今孫共が来襲中!
一人が中学生になるのでお祝いをしてやろうと^^
この子が今現在肉嫌い(―_― )ノ“
カレーを1日目に作ったら肉だけ残す┐( -"-)┌
ったく(・д・)チッわがままなヤツじゃヽ(‡`д´)ノ=з
こんな子にはこの献立がいいでしょうって事で^^
以前のシャリアピン風マグロステーキでは
まだ塩麹デビュー前だったのでソースに
醤油やみりんを足してましたが今回は何も足していません
冷凍したマグロを解凍して ある程度柔らかさを
取り戻した時点で玉ねぎの下したものに1時間ほど浸けこんで
マグロの表面の玉ねぎなどをスクレーパーやスプーンで
軽く落として 今回はオリーブ油で焼き付けました
塩麹はとても焦げるので色を付ける必要がないんですわ
塩味もついているので手間が省けます~♪
元々が刺身用の柵だし あんまりじっくり焼くと
中が硬くなりすぎるのでそこら辺加減してください
焼けたマグロは一度取り出してフライパンの中に
底を覆い尽くす程度の少量の水を足して沸騰したら
茶こしで漉します(玉ねぎの黒焦げなどが入っているので)
その漉した汁を再びフライパンに戻して
浸けこんだ容器に残した液も一緒に足して
バターを大さじ1杯程度落として好きな量に煮詰めます
焼けたマグロに掛け回して出来上がり~♪
付け合せはかぼちゃときぬさやでした
それに生野菜サラダを添えました
美味しかったらしくて全員ぺろりと平らげましたよ
その前日は手巻き寿司とケーキでお祝いをしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d3/7aefdec95dbd065c16ddc1c73c178f15.jpg)
さすがにどっさりだったので食べきれず^^;
翌日の朝は海鮮どんぶりに~♪
そしてまだ残った寿司飯で今夜かっぱ巻を作って完食!
かっぱ巻を一番喜んだのはなぜかだんなでしたわ(*・艸・)プププ
超豪華だなぁ。
食べられる物は限られるけれど…目で楽しめるわぁ。
コメントありがとうさんです^^
お目目で楽しんで頂いてありがとう(^ー^* )フフ♪
手巻き寿司何年振りでしょう(vωv*)アーン
堪能いたしました(b・ω・d)イェィ♪
マグロステーキも喜んでくれて嬉しかったです^^
きれいなお料理ですね。 美味しいのも大事だけど
見た目もね。 それは喜びますよ。
マグロも塩麹に・・バターを落とすといいのですか。
時々マグロは、買います。
豆苗芽が、どんどん出るようになりました。
今日は、一日雨でしたが、 静かな雨だったので桜は、
もう少し楽しめそうです。
旦那がマグロステーキ好きなんですよー
手巻き寿司パーティ華やかで
楽しくていいですよね
お孫さんとといいな~豪華で喜んだでしょうね(^○^)
コメントありがとうさんです^^
そちらは雨だったのですか( ☉_☉) パチクリ
こちら暖かくて一遍に桜が満開です
気持ちの悪い暖かさだったので明日のお天気はあやしそう^^;
料理はどんなにおいしくても見てくれが悪ければ食欲がわきませんものね
若い頃は盛り付けがひどかったのですが 少しましになりました
料理番組や本やPCを見ている事で養われていったのでしょう
まぐろ ぜひ一度作ってみてください
目先も変わるし美味しさが格別なんですよ
最近豆苗を買ってないんです
暖かくなってきたので良く伸びるでしょうね~♪
コメントありがとうさんです^^
koumamaさんちもマグロステーキを?~(= ^-^)=oo=(^-^ =)~
安い時はねらい目ですよねえ~♪
手巻き寿司・・・長い事作ってなかったのでこの際と思って
大盤振る舞いいたしました(*`・ω・)ゞ びしっ!!
これだけ魚が揃ったらさすがに豪華ですわ(^ー^* )フフ♪
翌日の海鮮どんぶりも大うけでした
よかったぁ(;´▽`)
塩麹はとても便利なんですね。
お孫さんは肉嫌いなんですか。でも、野菜や魚を食べてくれたら健康にも良さそうです。
たくさんのご馳走で喜ばれたことでしょう。
カッパ巻き、私も好きですよ~。
キミコさんのお料理を見て
昨夕飯は手巻き寿司にしました~♪
とってもひさしぶりにしました~(笑)
まぐろステーキも今度やってみますね!
玉ネギを使うのね。フムフム。。。
コメントありがとござーまーす~♪
なんだか豪華そうに見えるでしょ?…(UU)
確実にお肉よりは安いです(^ロ^v)ぴぃす
魚嫌いでも玉ねぎ味で騙されてくれますし^^
こんな年頃の子供はヘンに神経過敏ですもんね
その内治るに違いないですし^^
食べ盛りですごい量を食べてくれましたよ☆(^▽^*)
コメントありがとござーまーす~♪
あら…(UU) 私ユーワクしちゃいましたかね(-ι_- )クックッ
手巻き寿司はある意味簡単豪華~♪
マグロって臭いにクセがあって娘は嫌がるんですよ
玉ねぎでそれをだまされてくれます(-ι_- )クックッ
青い魚に有効と思います
目先が変わるし楽ちんです^^ お試しください(^ロ^v)ぴぃす