喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



英会話を卒業して以来、英語を話す機会は全くなくなりました。まだ未熟とはいえ、一回手に入れた力をこのまま消滅させてしまうのは勿体無いから、少し英語の勉強について考えなければならないと思いました。

具体的な方法としては、

-------------------------------------------------
【再び英会話にいく】これは正直今は考えてなくて、時間のあるときに練習できる場が欲しいです。

【外国人の友達を作る】
アメリカのメル友サイトあたりで、外国人の友達、それか話相手でも作るか。。でも顔も知らない相手とスカイプとかで話すレベルにはいません。面と向かったジェスチャーが必要です。。

【英会話サークルに入る】ミクシィとかでいろいろやってるからこれはありかと思います

【キリスト教に入る】
究極の選択肢!とりあえずキリスト教に入れば大抵外国人がいる。英語のために仏教を売り払って教会にキリストの教えではなく英語を勉強しに行くか!?否、親が泣きます…

【英語しか話さない日本人になる】
日本語しか使わないコミュニティであえて英語しか使わない。うざいこと間違いなしですね。。
--------------------------------------------------------

英語を話すという観点から日常をみると、英語を読む、書く以上に話すことを勉強するには行動力が必要であることがわかります。イーオンのイベントが2ヶ月に一回くらいありますが、それだけではどうにも向上しません。社会人になった今、英語の勉強の仕方1つで大きく差ができてくるでしょう。できるだけ早いうちに自分の環境に合わせて勉強方法を決めるかが重要なポイントです。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )