喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



実に4か月半ぶりに出社。つまり今年初めて出社ということか。。出社する理由は、健康診断とか、PCの物理的なメンテとか、引っ越しとか、実質売上をあげるための活動よりは、事務的なものがほとんどになっています。手帳の必要性はなくなりました。これがNewNormalか、とはいえこの生活も2年目に入りましたからね。Normalなのか、一方でこれが一般的にNormalと言えるのかというのはありますが、私の中では働き方が大きく転換したのは間違いありません。

幸か不幸か?私は前向きに捉えています。朝の通勤時間だった部分は睡眠時間に充て、帰りの通勤時間だったところは仕事に充てることで、会社に貢献する時間も体力を温存する時間も増えました。家族との時間も増えました。時間をうまく使えば、昼にランチ外食もできますし、今となっては会社から遠いところに住んでいるのも、戸建てを購入したのも正解だったと思えます。人生って何があるかわからないものですね。

そして久しぶりに言った会社から見た夜景(top写真)。これがまた新鮮に感じたのです。毎日見ているとわからなくなりますが、いい場所で働いているのだなぁと。当たり前だったものの価値を再認識したり、久しぶりにあった人と話が盛り上がったり。NormalだったものがNo Normalになることで感じることもたくさんあります。数百年に一度あるかどうかの激動の期間、いろいろな変化がありますが、せっかくだから前向きに楽しんでいきたいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )