喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



梅雨に入りそうになった、、と思ったら天気がだいぶ回復してきました。天気予報を見ると梅雨の中休みというよりは、ギリギリのところで梅雨にならなかった感じでしょうか。5月に日照時間が少ないのは植物の根付きに影響しますからね、一安心です。今のうちにしっかり成長してくれ!



今年初挑戦となる食用ホオズキ(左)とトケイソウ(パッションフルーツ(右))。急激に成長してきました。食用ホオズキはうまく成長すれば80個くらい実がなると書いてあったが、もうすでに15個くらい実をつけている様子。うまくいきそうな気がしてきました!トケイソウも立派な緑の葉をつけながら成長中。これはいいグリーンカーテンができそう。



ブルーベリーも成長してきたので鳥対策にネットをかけておきました。よくよく考えてみると、真夏の西日が強いというのもあるので、収穫が過ぎてからもこのままでいいような気がしてきました(少しでも直射日光を避ける。)アゲハ蝶対策にもなるから、この中にレモンの木も入れてしまってもよいかも!?



クランベリーは暑さに弱いそうなので気を付けて育てないと。花も咲いてきました。



バラと花桃。バラは4月から咲き始めましたが、まだきれいな花を次々と咲かせています。これほど長期間楽しめるとは思っていなかった。大きな鉢に植え替えて正解でした!花桃も鉢に植え替えて大分成長してきました。この花桃はとても花がきれいだったので、大きく育てて、来年は花見ができればいいなと思っています。



途中でりっくんのお友達がきて、ハンモックで遊んでてもらいました。ブランコにも寝場所にもなるし有能ですwタープをつけて寝そべりたい。



寝そべりながらお菓子を食べる陽菜。りっくんが気を利かせてゴミ箱を差し出してくれています。普段はゲームをやる順番で喧嘩しているのに、こういうときは仲が良いみたいですね

コメント ( 0 ) | Trackback (  )