喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
CALENDAR
2024年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ENTRY ARCHIVE
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
ENTRY ARCHIVE
お台場とアメ横観光~Nintendoトーキョー・アメ横~
お台場とアメ横観光~ジョイポリス・フジテレビ・ダイバーシティ~
ブルーベリーに再びチャレンジ
千勝神社とレイクサイドホテルの日帰り温泉
芋ようかんづくり
りっくんが足の小指骨折
ドラクエⅢ そろそろ大詰め
血液検査の結果と松屋
冬休みの終わりとみかん定植、くだものの剪定
とりあえず一安心!?医者へ
RECENT COMMENT
サトウハマコ/
法律事務所からメール
nbt/
【資格試験】経済学検定結果
みり/
【資格試験】経済学検定結果
47歳のおっさんより/
ネットワークスペシャリストの勉強
nbt/
ネットワークスペシャリストの勉強
47歳のおっさん/
ネットワークスペシャリストの勉強
師子乃/
【資格試験】応用情報処理技術者 合格
chimi/
隠れた名所 足利市名草のイワナパーク
nbt/
隠れた名所 足利市名草のイワナパーク
chimi/
隠れた名所 足利市名草のイワナパーク
CATEGORY
喝!!
(1519)
小旅行
(32)
健康・病気
(118)
国内旅行
(189)
海外旅行
(6)
登山・ハイキング
(41)
旅行記(父母ver)
(12)
陽菜誕生記 (妊娠~退院まで)
(18)
子育て・子供
(181)
りおと 誕生記 (妊娠~退院まで)
(13)
誕生日
(20)
ピアノ関連
(28)
太陽光
(36)
畑・ガーデニング
(287)
資格試験
(214)
車(ビアンテ)
(17)
バーベキュー
(24)
ブルーべリー
(13)
TNR
(40)
自宅イルミネーション
(11)
グルメ
(93)
花見
(26)
紅葉
(3)
花火
(24)
プライベート@実家
(157)
プライベート
(187)
ふるさと納税
(11)
書籍
(14)
映画・DVD
(15)
出張
(29)
会社
(66)
家活
(56)
つくばの四季
(7)
アフィリエイト
(5)
社会情勢
(35)
英会話
(44)
つくばマラソン
(11)
中小企業診断士
(6)
就職活動
(56)
学校・・・授業+行事
(36)
学校・・・研究室
(67)
BOOKMARK
nbtのホームページ
作者のホームページ
nbtの旅行記録
旅行記録をまとめたサイト。目指せ日本全都道府県制覇!
にっき
ひろこのブログ
naomi`s room
キャンベルのブログ
休息時間
daisukeのブログ
わたし。
k子のブログ
MY PROFILE
goo ID
rabbit_colors
性別
都道府県
自己紹介
時間が流れるように、人間の心も変化し続ける。その変化は経験であり、成長でもある。変化を自覚し、常に向上心をもって生きて行きたい。しかし忘れてはいけないこと…それは初心と気合だ!喝!!
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
新潟・佐渡旅行1日目~日本海マリンピア・新潟ふるさと村・福島潟・月岡温泉~
国内旅行
/
2024-09-21 22:43:04
久しぶりの
3世代旅行
は、
これまでの旅行の中でもトップクラスの大雨
ではないかという状況でスタート。朝は実家の方ではまだ降っていないけど、既に新潟では降り続けているし、今日は太陽を見ることはないだろうな。でもいいんです、たまたま今日は全てインドアの観光地なのでね。元々
佐渡ヶ島
に行きたいということで旅程を組んでいるので、メインの佐渡ヶ島(2日目からを予定)までに雨が止んでくれることを祈ります。
プロローグ
(6:22 セブン発)
昨日のうちに実家に移動
しておいたおかげで、ゆっくり寝れました。帰りに実家に寄って帰る分だけ遅くなるけど、やはり初日の朝に余裕があるのは助かります。出発前に
みかんと金柑
がどうなっているか気になって畑に見に行くりっくん。蚊に刺されないよう気を付けて!
例のごとく朝ご飯は
コンビニ
で調達。なんだかずいぶん時間がかかったな。
前日のうちにコンビニで買っておくのがよい
かもしれない。
新潟に行くのは実に10年振りで
八海山以来
か!
約10kmの関越トンネル
も超久しぶり!ここを通り抜けると大雨かねぇ。。全体を通じて片側通行が多い関越道なのであった(6か所くらいあったぞ。。)。…で、いきなり大雨になることはなかったのだが、やはり新潟市内に近づくにつれ雨脚は強まっていった。。
最初の目的地は日本海マリンピア。新潟で一番の水族館ですね。
①日本海マリンピア
(9:10-11:40)
駐車場から降りるだけでびしょびしょ
になるくらい降ってます^^;これは序の口で昼につれて激しい雨になってくる予報なので恐ろしい。日本海マリンピアでは、
JAF会員で20%オフ
になり1500円のところ1200円で入場できた。これはお得だったな。
きれいなサンゴ
がお出迎え。新潟の海は透明度が高くきれいだから実際こんな光景が広がっているんでしょうか?
序盤は見ていて
勉強になる内容が多かった
のでじっくり解説を読みながら進んでいたらみんな先に行ってしまった。
深海の定義は200メートルより深い
ところなのか。海面の0.1%の光の世界なんだとか。リュウグウノツカイはそんなところに住んでいるんだな。
広い水族館で、ゆっくり解説を見ていたから前に追いつくのが大変だったw海中トンネルあり、大水槽ありとさすがは新潟で一番大きな水族館でした。これで1200円はかなりお得だと思います。
ウニの
タッチプール
。ウニの棘は意外とグラグラしているので痛い!とはなりませんね。
魚だけでなく、海洋生物として
ビーバーやアザラシ
もいます。
アザラシの餌付けタイム
は、雨のせいで飼育員さんの声があまり聞こえず、ただただ魚を食べるアザラシを見るだけでした^^;丸呑みですよね、味とか感じるのかな?
その流れで
イルカショー
へ。スタートまで時間があるから、ペンギンでも見てくるか。
ペンギン広場
は傘を差していかないといけなかったので、水たまりを通って靴が濡れてしまった。ペンギンは雨に打たれながらポケ~っとしていて気持ちよさそうでしたけどね。
ペンギン広場から戻ると、結構イルカショーの観客が集まっていました。まぁ今日の天気だったら水族館に人は集まりますよね。開演までまっていたら、上から
鳥の糞
が!風も強いから、こっちに飛んでこないかちょっと心配なんですけど。。
で、程なくしてイルカショーが開演。イルカが大きいからか結構観客席まで水が跳ねて、
前から2席目くらいまでは濡れそう
でした。この雨でもイルカには特に影響はないみたいです。5頭のイルカが飛んだり、イルカの声を拡声器で拡大して聞いたり、ごくごく一般的な内容と思いますが、久しぶりにイルカショーを見て楽しめました。
気づくともう2時間いるのか。帰りにお土産を見て、イルカの人形を購入。振り返ると今回の旅行では行先でほぼお土産を買っていたような気がする。。ばあちゃんも買ってあげると甘いからなぁ。
お次は過去の新潟旅行の時に行けなかった、新潟ふるさと村へ。
②新潟ふるさと村
(12:10-14:35)
さらに雨が強くなってきました。でもここは
歩道に屋根
があるのでありがたい!ところどころにある水たまりを避けてまずは昼食にしようかな。
昼食 新潟黄金食堂
(12:20-13:05)
さすがにこの雨だからか混雑はしていなく、スムーズに入れてよかった。
ローストビーフ丼+へぎそばセットが1580円
となかなか魅力的だったが、せっかくだから海鮮丼+へぎそばセットにしてみるか。
と思ったらこれが大失敗!海鮮丼といいながら、
ネタが、蒸しえび、タマゴ、貝モノ、イカ、サーモン、カツオ?
とイマイチ過ぎる!一方、おいしそうなローストビーフ丼!これはローストビーフ丼を選べばよかった!ちなみに
りっくんはサーモンいくら丼を頼んで一人で食べきり
ました。いつも残すりっくんにしては随分食べたな。すごい!
そのまま物産館で買い物。やっぱり新潟だから
日本酒
!ということで父は地酒漁り。
宿で飲むための一本
を購入してご満悦です。新潟らしく水槽では
錦鯉
が泳いでいます。
コメ不足
が話題になっているが、さすがに米の王国新潟ならコメ不足なんてないかな?と思ったら5kgで3000円とか、やっぱりかなり値段は高かったですね。
お次に
ファイブワン いいね新潟館
へ。こちらでは新潟の冬の暮らしや、大正~昭和時代を再現した生活が展示されています。全般的に面白くここに来たらおすすめの場所です。
1Fは飲食と、作品の展示がメイン。
ノッポの外国人の着ぐるみ
が話しかけてきて、これがフレンドリーで面白い。普通に新潟の旅行の話をしていましたw
3Fまでエレベーターで昇ってそこから降りてくるのですが、ここからが面白いです。
まずは、
明治から大正にかけての民家を再現した”雪国の暮らし”
。ゲーム漬けになっている陽菜とりっくんに、こういう時代に産まれてきたらゲームなんかないんだからな!というと
「無理~!」
と。まぁ、私も無理~となるかもしれませんけどね。
見どころの1つ、
降雪機
。まだ気温が高いからか、
速攻で融けてみぞれみたい
になっていますが、地面には雪が溜っていて面白いです。子供は降雪機の下に立って随分濡れていましたが、それは寒すぎじゃないか??
続いて大正~昭和の暮らし。
「大正・モダニズムの街並み」
と、
昭和初期からの生活を物語風に表現したジオラマ
が面白かったです。やっぱり戦争後に一気に変わった感じですね。戦後の高度成長期はやはり今の生活の礎になっていて、すごい時代だったんだろうなと改めて思わされます。
新潟のNo.1のパネル
。へぇ、
新幹線の停車駅数、チューリップの切り花、金属洋食器の出荷数が1位
というのは意外だなと思いました。米菓子の出荷No.1はやはり亀田製菓ですかね、この後せんべい工場に行きたいと思います。
アンテナショップ
で、一休み。土日限定の生クリームサンドが甘さ控えめでおいしかったみたいです。自分が食べたのは
「おこめぜんざい」
。
ぜんざいとおかゆを混ぜたような感じ
で、結構イケました。
村上市のアイス屋さんから取り寄せた抹茶アイス
がおすすめだそうで、さすがおすすめだけあって濃厚でクリーミーでおいしかったです。さっきのお昼ご飯からそんなに経っていない中での甘味で満腹満足。
では、ここからせんべい王国に向かいます。ここまで相変わらずの大雨で
輪島では災害レベルの警報
が出されていますが、新潟では少し雨が弱まってくるのでした。
③新潟せんべい王国
(15:05-15:40)
14年ぶりの来訪。前回来たときは工場見学や解説なんかも聞けて楽しくせんべいを買い物したり食べたりできた記憶があるが、現在は
せんべい工場の方は、せんべい焼き体験のみ
になっているようです。
せんべい焼き体験は1800円
だし時間も見込んでいなかったので、買い物だけしていこうかな。
ショップは別館になります。たくさんの品が売っているし、軽食が食べられるカフェもある。観光客も多いし、こういうところが米菓子No.1に大きく貢献しているんだろうなぁ。
自分はふるさと村でスイーツは食べてきたから食欲もないが、りっくんが食べていないというので
カフェでソフトクリーム
を買ってやった。せんべいとソフトクリームって意外と相性がいいかも(塩味と甘味が)
母と妻は結構せんべいを買っていたみたいだな。
家で焼くせんべい
も。せんべい焼き体験、これでできるじゃん!バーベキューの時とかにやってみるかな。ありがたいことに、せんべい王国を出るころには雨が大分止んできた、弱まっているうちに今日の観光を完了させよう。
④福島潟
(16:05-17:00)
こちらも
14年ぶり2回目の来訪
。ここで外観を見て、陽菜が「
高いところにはいきたくない!
」と言い張るのと、りっくんもそこに託けて行きたくない!という。こやつら、
どうせゲームでもしている
んだろうな。嫌々いいながら連れて行くのも大変なので、ここは父母と自分で観光することに。
3階までは無料だが、
4階から有料ゾーン
になります。でも4階以上の方が景色も良いし、展示内容も充実しているので有料ゾーンは行った方がいいですね。
JAF割で100円引き
になります。前回来たときは
新潟水俣病に関する歴史などが展示
されていた記憶があるが、だいぶ展示内容が変わっていたような。
シアタールームでは、周辺の自然が定期的に上映されているのと、福島潟に設置された定点カメラを操作して
間接的にバードウォッチング
ができる。ただこの雨ではほとんど鳥もいなかったな。
話題になったのが、
小エビの展示
。周辺の生き物の展示の一環だったと思うが、これが非常にリアルで、「
これは本物なんじゃないか?
」と思わずにはいられなかった。実際は密閉された箱の中にいるので作り物であることは間違いないと思うんだけどな。オニバスも、こんなごついハスがリアルに生息しているのかと驚かされた。
らせん状に登っていくと
会議室のようなスペース
が。ここで講演会とかいいですね、景色もよさそうだし。
雨も大分弱まっているし、風もないので屋上にも行ってみます。天気が悪くてもいい景色でした。やっぱり福島潟は広いですね。季節によっては花がきれいだと思うし、夕焼けなんかも楽しめると思います。
屋上からの様々な景色。じっくり展示を見ていたからか戻る頃には、閉館のアナウンスが流れていました。こう見学を終えてみると、自分が記憶にある水俣病の情報が展示されていた場所は別の観光地だったんだろうか。
今日の観光地はこれで終了。
ホテルは素泊まり
にしているので、風呂と夕食は済ませていきます。まずは温泉。念願の
月岡温泉
がすぐ近くにあるので、そちら入ってきたいと思います!
⑤月岡温泉共同浴場「美人の泉」
(17:20-18:20)
月岡温泉はあまり公衆浴場がなく、ざっと調べた感じここくらいでしょうか。
エメラルドグリーンの硫黄泉が特徴
で、自分もエメラルドグリーン色の温泉というのは初めてでした。りっくんが入れるくらいの温度(40℃くらい)で大人にはもう少し熱い方がいいかもしれないけど、肌はスベスベになるし、いかにも温泉という臭いでよかったです。窓を閉め切りにすると有毒とのことで、「
開けっ放しにしてください
」という注意書きもありました。
休憩室も充実
していて、奥の方に2室くらいありました。天候が悪いからか、意外にも空いていて大広間を1つ貸し切り状態で休憩出来てよかったです。普段は混んでいて、
イモ洗い状態になることもある
ようなので、タイミングがよかったんだと思います。(温泉自体も自分ら以外は2~3人くらいしかいなかった。)
夕食:麺屋しゃがら
(18:55-19:40)
夕食はラーメン屋へ。新潟はラーメン屋も多いし、昼間に別の系列店舗で
大盛10円、特盛20円という看板
を見て気になっていた店がたまたまあったので、勢いで入ってしまった感じw
しょうゆ系は背脂たっぷり
だけど、食べてみると意外とあっさり。
味噌系はコクのあるスープに、ピリッとした辛さ
が合わさってどちらもおいしかったな。どちらも麺が太くて、食べ応えありました。陽菜はあまりお腹が空いていないのか卵かけごはん。自分はさすがに特盛まではやめておいて、
大盛+餃子で大満足
でした。
地場のスーパーで明日の朝食
を買っていきます。ホテルの近くにもコンビニはあるが、また雨が強くなる可能性を考えると、買っていった方が楽だし、スーパーなら地元の食材を使ったものもあるかなと期待を込めて。で、結局自分は
納豆巻
を買ったという。。
笹団子が半額
で売っていたので買ってみたが、後から食べてみるとちょっと固くて期待外れだったという。。。やっぱり柔らかいのがいいです。
⑥アーバネックスイン新潟
(20:40チェックイン)
遅くなったがようやくホテル到着。
駐車場が道を挟んで向かい側にある
ということで荷物を置いて、自分は駐車場に停めてきた。道路が特殊なコーディングをされているのか、ハンドルを切るときにギュギュっと音が鳴ってびっくりしたな。駅前のビジネスホテルで結構こじんまりとしたところだが、この
9月3連休でも一人6300円
という超安価なのはありがたい!
今回初の試みなのが、ホテルの部屋の都合上
2名×3部屋
という形での予約。部屋割りが難しいところだが、無難に
父母ペア、妻陽菜ペア、自分とりっくんペア
とした。りっくんはママがいいってずっと言っていたから不服だったろうが、これが一番収まりがいいだろう。
部屋のレイアウトはちょっとずつ違って
いて、それぞれの部屋探検もおもしろかった。
部屋でテレビを見て、父の買ってきた日本酒を分けてもらって飲んで、持ってきたPCでちょこっと明日の予定を調べて。。と、たいしたことはしていないが、到着が遅かったからあっという間に寝る時間になったな。
駅前ということもあって、
夜景スポット
もあるのだが、さすがに疲れていたのと、雨が降ってきてしまったので今日は止めておくとしよう。明日はいよいよ旅行の核心部である
佐渡ヶ島
に入っていきます。午前中まではまた大雨になる予報だが、午後は天気が急速に回復してくるので何とか佐渡ヶ島を傘なしで回れると良いのだが、、、
あと気になるのが
能登半島の水害
。元旦の地震についで、今回も
氾濫して行方不明者が多く出ている状況
。能登で雨を降らした雲が、佐渡ヶ島の方にもやってくるわけだから我々も油断できないが、能登はなんという災難だろう。たとえ雨がやんでも土砂崩れなどリスクは高いから気を付けて観光しないとな。
・
1日目へ
・
2日目<へ/a>
・
3日目</へa>
------------------------------------------------------------------------------------
関連ブログ
・2010/08/07
新潟縦断の旅 1日目
・2010/08/08
新潟縦断の旅 2日目
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】甲子園で高校野球を観戦したことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】甲子園で高校野球を観戦したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』