今年の運勢はいろいろな形で占っている
一番参考にしているのが、新聞に入って来る「高島易断所の福寿暦」です
毎年参考にして、よい年は気分よく、あまりよくない時は、まあ、大人しくしていればいいんでしょって感じ
星占いは12星座ですが、この暦は9つに分かれています
ちなみに私は六白金星、娘の旦那と同じ
生まれた年で輪亜kれているので、その年に生まれた人はみんな今年一年が同じような運勢ということ
そんなわけないでしょって思うかもしれませんが、厄年なども同じなので、一概に否定はできませんよね
特に、就職転職、結婚、新築改築など、今年は吉とか、方角が良ければいいなど
意外と参考にできるんですよ
あとは、初詣のおみくじかな
今年は末吉でした
あまりよくない時は神社にある紐や枝に結んで来ればいいっていうことで
結んできました・・・
今年の初詣は9日遅れで昨日行ってきました
なんだか、交通安全の制服着た人たちがマイクロバスから降りてきて、今年の交通安全を祈願でもしに来たんでしょうかね・・・
その人たち以外には保育園の子供たちが社会見学に来ていたくらいで、一般の人は居ませんでしたね
でも、ちゃんとお守りも買えたし、嫁さんの安全祈願のお守りも買ったし
私としては満足して帰ってきました
正月からまあ、いろんなことがありましたが、同居している家族のために
2回目の黒豆を作って、食べたし
あとはおもちが食べたいっていうので、明日作ろうと思っています
人生いろいろ
苦あれば楽ありだから、どんな年になるかわかりませんが
まあ、時に流れに身を任せ、自分ができることはいつもそうですが精一杯やるというスタイルで頑張るつもりでいます
一番参考にしているのが、新聞に入って来る「高島易断所の福寿暦」です
毎年参考にして、よい年は気分よく、あまりよくない時は、まあ、大人しくしていればいいんでしょって感じ
星占いは12星座ですが、この暦は9つに分かれています
ちなみに私は六白金星、娘の旦那と同じ
生まれた年で輪亜kれているので、その年に生まれた人はみんな今年一年が同じような運勢ということ
そんなわけないでしょって思うかもしれませんが、厄年なども同じなので、一概に否定はできませんよね
特に、就職転職、結婚、新築改築など、今年は吉とか、方角が良ければいいなど
意外と参考にできるんですよ
あとは、初詣のおみくじかな
今年は末吉でした
あまりよくない時は神社にある紐や枝に結んで来ればいいっていうことで
結んできました・・・
今年の初詣は9日遅れで昨日行ってきました
なんだか、交通安全の制服着た人たちがマイクロバスから降りてきて、今年の交通安全を祈願でもしに来たんでしょうかね・・・
その人たち以外には保育園の子供たちが社会見学に来ていたくらいで、一般の人は居ませんでしたね
でも、ちゃんとお守りも買えたし、嫁さんの安全祈願のお守りも買ったし
私としては満足して帰ってきました
正月からまあ、いろんなことがありましたが、同居している家族のために
2回目の黒豆を作って、食べたし
あとはおもちが食べたいっていうので、明日作ろうと思っています
人生いろいろ
苦あれば楽ありだから、どんな年になるかわかりませんが
まあ、時に流れに身を任せ、自分ができることはいつもそうですが精一杯やるというスタイルで頑張るつもりでいます