久しぶりに田んぼの周りのいつものウォーキングコースを歩いていたら、
2羽の白鳥がやってきて、近くの田んぼで休憩し始めた
なんだか視線を感じて、手を振ったりしていたら、
後ろの方から今度は集団で(6,7羽くらいはいたかな)やってきて、同じところに休憩するのかと思ったら、
ちょっと離れたところで羽を休めている
でも、なんだか、半死を見ているみたいにそれぞれ鳴き声を出して会話してるみたいだった
そしたら、その声に反応してかなんだか、またまた集団の白鳥がやってきて、大勢いる方の田んぼに行った
あー、あっちとこっちは別家族なのかなーって思ったら、
なななんと、反対の方から今度は4羽飛んできて、最初の白鳥の近くに行き、間もなく合流。
そのあとも、又飛んできて、一体、今日は白鳥の集会でも始まるのかと思うくらい集まってきた
中には、まだ、真っ白にならない幼鳥もいて、それでも体は大人と同じくらいに大きくなっていて
あと、2か月もしたら、又シベリアの方に旅立っていくわけだから
今のうちにたくさん練習しているんだろうなーって
私の勤務している緩和ケア病棟から池が見えるんですが
そこにはこの時期カモがやってくるんです
患者さんはそのカモを毎日見るのを楽しみにしていて
寒いのに、冷たい水につかって寒くないんだねって言いながらみているんですが
白鳥も来てくれればいいのになーっていつも思います
本当に冬の風物詩の一つですね
白鳥さん、今日も楽しませてくれてありがとう
2羽の白鳥がやってきて、近くの田んぼで休憩し始めた
なんだか視線を感じて、手を振ったりしていたら、
後ろの方から今度は集団で(6,7羽くらいはいたかな)やってきて、同じところに休憩するのかと思ったら、
ちょっと離れたところで羽を休めている
でも、なんだか、半死を見ているみたいにそれぞれ鳴き声を出して会話してるみたいだった
そしたら、その声に反応してかなんだか、またまた集団の白鳥がやってきて、大勢いる方の田んぼに行った
あー、あっちとこっちは別家族なのかなーって思ったら、
なななんと、反対の方から今度は4羽飛んできて、最初の白鳥の近くに行き、間もなく合流。
そのあとも、又飛んできて、一体、今日は白鳥の集会でも始まるのかと思うくらい集まってきた
中には、まだ、真っ白にならない幼鳥もいて、それでも体は大人と同じくらいに大きくなっていて
あと、2か月もしたら、又シベリアの方に旅立っていくわけだから
今のうちにたくさん練習しているんだろうなーって
私の勤務している緩和ケア病棟から池が見えるんですが
そこにはこの時期カモがやってくるんです
患者さんはそのカモを毎日見るのを楽しみにしていて
寒いのに、冷たい水につかって寒くないんだねって言いながらみているんですが
白鳥も来てくれればいいのになーっていつも思います
本当に冬の風物詩の一つですね
白鳥さん、今日も楽しませてくれてありがとう