私の勤めている病院の周りにある桜が、
毎年、とてもきれいで、
それをこの季節に患者さんに見せるのが自慢だったのに・・・
なんと、今年の桜は、まばらにしか咲いていないのです。
本当にちらほらしか咲いてなくて、寒いせいなのかと思っていたら
どうも、桜のつぼみを食べる鳥がいるということで
その鳥のせいなのかと思っていたら、
小さい鳥が、桜の木の枝を飛び回っていて、
もしかしたら、この鳥たちが、つぼみを食べていたのかなーと
病院周辺の桜が、すべて同じようにまばらにしか咲いていないので
多分、原因は鳥ではないかと・・・・
もしかしたら、毎年鳥につぼみを食べられてしまうのでしょうか
みごとに咲く桜は、もう二度と、見ることはないのですかね
緩和病棟に勤めて、3年目のやっとなじんできたところで
こんなこともあるんですね。
日本人は桜が好きですよね。
散り際が潔いからなんですかね。
私も、桜を見るとテンションが上がるので
やはり、日本人なんだと思う時があります。
病院の桜はまばらだけど、後ろの公園の桜は満開だそうで
昨日も、仕事帰り、ライトアップされている桜の木を見て
やっぱり、桜はいいなーと思って帰ってきました。
北上の展勝地の桜は、どんな咲き具合いなんですかね。
大渋滞がわかっているので、その時期は決して行かないようにしているから
わからないんですけどね。
来年は、また、見事に咲いてくれるといいな、取りに食べられないで・・・
毎年、とてもきれいで、
それをこの季節に患者さんに見せるのが自慢だったのに・・・
なんと、今年の桜は、まばらにしか咲いていないのです。
本当にちらほらしか咲いてなくて、寒いせいなのかと思っていたら
どうも、桜のつぼみを食べる鳥がいるということで
その鳥のせいなのかと思っていたら、
小さい鳥が、桜の木の枝を飛び回っていて、
もしかしたら、この鳥たちが、つぼみを食べていたのかなーと
病院周辺の桜が、すべて同じようにまばらにしか咲いていないので
多分、原因は鳥ではないかと・・・・
もしかしたら、毎年鳥につぼみを食べられてしまうのでしょうか
みごとに咲く桜は、もう二度と、見ることはないのですかね
緩和病棟に勤めて、3年目のやっとなじんできたところで
こんなこともあるんですね。
日本人は桜が好きですよね。
散り際が潔いからなんですかね。
私も、桜を見るとテンションが上がるので
やはり、日本人なんだと思う時があります。
病院の桜はまばらだけど、後ろの公園の桜は満開だそうで
昨日も、仕事帰り、ライトアップされている桜の木を見て
やっぱり、桜はいいなーと思って帰ってきました。
北上の展勝地の桜は、どんな咲き具合いなんですかね。
大渋滞がわかっているので、その時期は決して行かないようにしているから
わからないんですけどね。
来年は、また、見事に咲いてくれるといいな、取りに食べられないで・・・