レンコンの部屋

日常の感じた事など

本音トーク

2015-07-11 09:48:10 | 日記
最近確かにイライラしていました

きっとあからさまだったと思う

息子が夜話しかけてきて、二人だったということもあり、つい本音をポロリ

私は子育てで家にいる嫁さんが夕方になっても洗濯物を取り込まないとか

一日家にいるのに、何で夕飯の支度が遅いのとか

仕事から帰ってきて、朝と変わらない状態でいることがすごく嫌で

一体何していたの?というのをグッと心に閉じ込めて

さっさと動き始める

それは旦那も同じようなのです


朝は、洗濯物を干して出かけるのだから、片づけくらいはしてもいいんじゃない?っておもうのはダメなんですかね

そういう小さな積み重ねがイライラの原因で、嫁さんは私がイライラしているのは気が付いていいて

でもその原因が自分であるとは気づいていない

勿論、息子も何もしない子だから、束でイラついていいたんだけど・・・


それを話したら、息子は案の定、面白くない、俺にどうすれば良いんだよって

だから、お金が貯まったら、自分達で暮らしてっていったら、わかったって・・・


絶対そのほうがいいに決まっている

自分たち夫婦だけで、どこまでの生活ができるか少し人並みに苦労したほうがいいと私は思う

旦那はそう思わないみたいだけど、独立して暮らして初めていろいろな細かいことがスムーズにいくことの大切さがわかる


私は義理母が義理姉のところに行ってしまった時は、見捨てられたと思った

日常が一人でやることで、本当に大変になったから、だから人より何倍も苦労したけど、それもみな自分の肥やしになったと思う

娘たちもそれぞれ核家族で頑張っている

だから、きっといろいろなことが自分の肥やしになっているんだと思う

息子たちは一緒に暮らすことで、気を使う反面、自分が動かなくても日常が回って行く楽さをきっと実感していないんだと思う


といっても、今朝は何事もなく会話をし、今は家族で出かけて行きました

私の性格は変えられないし、きっと嫁さんの性格も、息子の性格も変えることはできない

今後どうなるかわからないけど、私としてはイライラの原因を吐き出せてすっきりした気持ちです


あとはどうなるか・・・

それは神のみぞ知る・・・かな

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-07-11 23:24:56
夏休みなどの長期休暇で大学生の息子娘が帰省してると、朝はいつまでも寝てて、食べたものは流しに放りっぱなし、洗濯物取り込んどいてねと声かけて行ったのに、帰宅したら干しっぱなし、お前らいいかげんにしろ~っと激怒するのが我が家ですけど、それも全て親の私の子育て失敗と反省してます。ホントにうちの子なんて結婚したらどうなるんだろう。心配です。レンコンさんとこの嫁さんも、きっと今どきの普通の人だよ。普通にグータラな嫁さん。自分の娘に言うみたいに、もうちゃんとやってよーとか言えばいいんちゃうの。
返信する
Unknown (レンコン)
2015-07-12 18:11:57
確かにそうかも・・・まあ、努力はしているから、もう少し様子を見た方がいいかもと思ってはいるけどね。本当に世の中思うようにいかないものかもね。とにかく、自分が嫌な人間にならないように、メンタルだけは保ちたいです。
返信する

コメントを投稿