
今日は私の住んでいる町、緑ヶ丘町西2丁目のみなさんとの町内旅行である。
ずっとあったようだが、参加しだしたのは4年前からである。
今回で4回目と言うことになる。
ずっと会社人間で、このような町内の旅行には家内は参加したことはあるのだが、自分で参加するのは初めてだった。
4年前は、日本海、天の橋立のほうだった。
そのころは、まだパソコンも触りかけで、ブログなども勿論やっていない。
写真とは『他人に撮ってもらうもの』だとばかり思っていた。
近くの方も殆ど知らず、この街から出ている市議さんとも初めてお目にかかった。
三木の市長さんのお名前も知らなかった。
地方行政などまったく無関心であった。
4年経つと世の中も変わるし、自分自身も変わるものである。
3年前には、ブログを始めていた。
三木市政にも関心を持っていた。
古都奈良を訪ねてのバス旅行であった。
こんなブログをアップしているが、
写真の貼り付けなど、夢のまた夢、リンクも出来ずただ文字を打っていたころである。
樋渡さんから、突然ブログにコメントが来て、ビックリ仰天したのは、この1ヶ月後のことである。
(このブログ、リンクが出来ているのは、後から手を加えたのである)
そして、去年は倉敷に行った。
ブログはgooと、exciteにも写真つきで、写真ばかりもと多様になった。
そして、今年は鳥取県大山である。
ずっと昔、子供たちがまだ小学生のころ行ったことがある。
それ以来である。
今年は少し町内会でも変化があった。町内会長さんに少し手伝えと言われて、
『ひょこむ』を通じて何かしようかと思っている。
パソコンのできる人を言ったら、副会長さんkwakkyさんを紹介頂いた。
まだ、知り合って1週間も経たぬが、この方無茶苦茶積極的である。
市役所にもお勤めである。
何かが、また始まるかも解らない。ご一緒のバス旅行である。